銀河自転車の夜2019最終章 12月27日(日)四谷アウトブレイクにて上映決定

銀自最終章決定デザイン

「銀河自転車の夜2019」最終章について。

本作は、去年(2019年)の夏、ムチャな個人クラウドファンディングを開始し、カンパニー松尾率いるHMJMの協力の元、皆様の暖かいご支援により9月から約1か月、北海道を自転車で放浪する事が可能となり、映画撮影の旅に出た末、30年振りの新作8ミリ映画、約40分ほどの前代未聞のサイレント8㎜「銀河自転車の夜2019」として、年末に完成。

銀自データ002

今年(2020年)の1月4日、四谷アウトブレイクでの上映お披露目を行った後、大阪、名古屋でも上映し、無事に終了しました。

よボブ撮影銀自003_jpg_small

よボブ撮影銀自006_jpg_large

よボブ撮影銀自011_jpg_small

みなさまのおかげです。
ありがとうございました。改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

映画は旅により一つの形としてまとまり、それは好評でした。
しかしながら、その件とは別に「監督として」は、実はまだ「何か」が足りないと、完成してからずっと悩んでおりました。

皆様の協力の元完成された映画であり「そりゃないだろ」って思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ものつくりというのは、そうそう思うようにはいかず、行動し実際作ってみないとわからない部分は多々あります。
別に失敗作などとは思っていませんが、満足できていない、まだ足りない、と思っているならば、なるべく早く行動し、可能ならば納得いくまで作ろうと思うのは当然です。

そして、今年の上映後の1月末、あるひとつの結論に達し、極秘で計画を練り、何人かの人たちの協力を得て、すったもんだの果てに、2月に東京にて続きの撮影を行いました。

銀自追撮05

しかし、今年はコロナの影響で、予定した時期の上映は見送りせざるをえず、寝かしました。
しかし、今年中に完成させ、少なくとも東京では皆様に見ていただきたいと思い、年末の12月27日に再び四谷アウトブレイクにて上映をする運びとなり現在、編集中です。

本作は、前回の「銀河自転車の夜2019」に、同8ミリフィルムにて、新たな「その後のお話」を追加したヴァージョンとなります。

これにて本作は本当の完成ヴァージョンとなります。

銀自追撮01

意地で始めた本作ですが、年内にケリを付けるべく現在一人奮闘中です。

長い長い映像制作の人生ですが、おそらく自分の「8ミリ映画の新作」としては、これが最後となるでしょう。

銀自追撮08

平野勝之
2020 11.30


「銀河自転車の夜2019」最終章
2020年8㎜モノクロ サイレント 約60分
監督平野勝之
最終章協力 よこえれいな 三木はるか 榎本靖 小坂井徹 森下くるみ
石川舞 高槻彰 田野辺尚人 北小路博昭 マディ折原 SPICEFILM石川亮
田村写真 HMJMカンパニー松尾

銀自最終章手書き

2020年12月27日(日)
会場 四谷アウトブレイク
時間 朝11時30分開場 12時開演
8㎜映写機によるオリジナルフィルム上映
料金
前売り 2000円+1ドリンク600円
当日 2500円+1ドリンク600円
クラウドファンディング出資者 前売り&当日共1000円+1ドリンク600円
※クラファン出資者の方は当日、受付にてお名前を提示してください。キャッシュバック対応いたします

予約はこちらから。
https://hor-outbreak.com/events/3417