見出し画像

平野勝之オリジナル商品販売、三平商店 2024年4月販売品。新着写真作品7点追加


写真作品全35点になりました。

2024年4月に追加の全7点


〇プリントは35㎜オリジナルポジ(時にネガ)よりプロラボにてオリジナルの色、雰囲気に忠実に指定したプリントを発注します。
展示会は開催しませんので現物を見れないのが難点かと思いますが、オリジナルに忠実なコンセプトは変わりません。
プリントの裏面には、サイン、簡単なイラスト、年代、撮影データ、プリントナンバーを手書きで記し、オリジナルであることを証明します。
各写真、限定にはせず、オープンエディションです。

額装、マットはなく、プリントのみの販売となります。
サイズは2種類

〇A4(210×297㎜)グロッシー(通常の光沢紙)14000円(送料込み)
〇A3(297×420㎜)グロッシー(通常の光沢紙)18000円(送料込み)

★また、その他、オーダーメイドにも対応致します。
サイズ、別の写真、料金など、お気軽にご相談ください。
あと、住宅事情、額装の壁のスペースの問題などの事情を考慮し、
今回からは、スペシャルオーダーとして大キャビネ(130㎜×180㎜)も受け付けます。金額はA4サイズと同じ14000円にて受注致します。



※プリントのみにしたのは購入者様各自で好きな額装、またはクリアーファイルなどに保存、または直接壁などに貼る、あるいは単に封筒に保存する、など、写真を自由な扱いにしたい意図があるからです。
また、お好きな写真を選んでいただいて定期的に購入、購入者オリジナルの平野写真集を作ってもらったら超素敵だな、とも思った次第です。
ぜひぜひ集めていただきたい、と、平野パトロンになりましょう願望も記しておきます。(笑)



納期は受注受付から10日ほどでお手元に届くよう手配します。

購入希望者は下記、メールアドレスに
お名前、送り先の郵便番号、住所、電話番号をご記入の上、
ご希望の写真のナンバーとプリントサイズをお知らせください。

sanpeihirano333@gmail.com


料金は銀行振り込みにてよろしくお願いいたします。
(恐縮ですが振り込み手数料は申し訳ありません、ご負担くださいませ)
振り込み着金確認次第、受注完了です。確認のメール、納期の予定を差し上げます。

振り込み先
三菱UFJ銀行 池袋支店 普通 3521801 ヒラノカツユキ



〇4月販売の新着写真 7点

№029

北海道朱鞠内湖にて撮影。湖岸で遊ぶ親子が微笑ましくしばらくボンヤリと遠くから見ていました。とてもお気に入りの写真です。
2017年 HexarRFとズミクロン35㎜F2(2nd)プロビア100Fによる撮影

№030

北海道美瑛にて撮影した写真です。
美瑛の丘で親子が楽しそうに写真を撮り合ってました。
なんだか幸せを見てるような写真。大きな伸び伸びとした木も素敵です
画像3は自転車入りのカットで雑誌「自転車人」の記事に掲載したものです。この時、何カットか撮影しており、販売するカットは自転車無しの別テイク写真です。同じタイミングで撮影された写真となります。
ポジをケータイ直接撮影した画像で画質悪くデジタル化してませんので、記事の画像を画質の参考にしてください。
2007年 MinoltaTC-1 プロビア100Fにて

№031


白馬にて。梅雨時期の間を縫うように現れた晴れの日に、ミニベロで散歩した時の写真です。新緑が美しく、快晴に恵まれ北アルプスと共に素晴らしく鮮明な写真となりました。
画像2は、雑誌「自転車人」にて見開きで大きく採用しました。
同じ写真となります。
2013年 MinoltaTC-1 プロビア100F

№032

美瑛の丘にテントを張り、一泊した翌日の早朝の写真です。
空や山のグラデーションが美しく、北海道の空気の良さがわかる写真。
デジタル化されてなく、ケータイでポジを直接撮影してるため画質がハッキリしませんが、画像3の「自転車人」の記事を参考にしてください。
販売写真より左にアングルがズレてますが、同じ時に撮影した写真です。
大きくしたらとてつもなく美しいでしょう。お勧めのカット

2007年 NIKON NEW-FM2  AF Nikkor24-85㎜F2.8-4D プロビア400X

№033



北海道の富内にある旧富内駅列車ハウス、廃車になった列車の中に畳や布団を設置したライダーハウスに宿泊した時の写真。
この時のお客さんは、自分とライダー(ハーレー乗り)のお兄さん一人。二人だけで泊まりましたがお互いあまり喋らず、笑 不思議な雰囲気の夜を過ごしたのを覚えてます。
今は無きエクタクロームタングステンISO320のフィルム、EPJにて撮影した写真。三脚据えて勘によるスローシャッター撮影です
青い色が、まるで銀河鉄道の夜みたい
これも画像2のように雑誌「自転車人」にて記事用に採用した写真。画質の参考に。同じカットになります
2007年 NIKON NEW-FM2  AF Nikkor24-85㎜F2.8-4D EPJにて

№034


軽量家出計画。自転車での短期輪行旅を地図とにらめっこしながら考えてる時の写真。
確か、安曇野あたりに秋に行こうと思ってた時のです。
いい道具は写真的だなと思って撮影しました。
自転車雑誌の仕事などをやっていたので、何かに使えるだろうと撮りました。お気に入り写真
カメラ好き、自転車好きな方、如何でしょうか?
2007年 NIKON NEW-FM2  AF Nikkor24-85㎜F2.8-4D プロビア100F

№035


この日はずーーーーっと一日中雨にやられながら走ってました。
北海道ニセコです。夕方、ニセコにやっと到着するも、アップダウンに苦しめられ、一息ついてる時の写真。目的地まであと5キロほどの場所。
振り返ると凄い坂道だった。疲れていたが「やれやれ」と思いながらブレないように三脚をセットし撮影した写真。
雨の旅の様子が良く出ていて好きな写真です。お勧めです
2017年 HexiarRFとエルマリート90㎜、プロビア100Fによる撮影



以上4月は全7点の新販売写真です

№001~028までの写真も引き続き販売しております。
ご要望の方はnoteの過去三平商店のページにてご覧ください
よろしくお願い致します

平野勝之