見出し画像

英語アプリ1年

なんとなーく、英語を少しくらい話せる人になりたいと

なんとなーく子供の頃から思っている

まぁ、今となっては40も過ぎたおっさんなのだが

その心はずーっとある

過去に何かしらのネット英会話教室みたいなモノも挑戦した事もある

マジで難しい

その後、世の中は変わったので

今やアプリがある

あまり固く考えずに、趣味として続けようと

アプリで毎晩20分くらいかな〜、まぁ日によるんだけども

続けている

たまに腹が立つし、たまに気分よくできるし

忙しいから少しだけな日もある

だが有難いもので

こんな自分でも、すこーしの成長は感じられるものである

生活してて使うことがなかなか無いので

そーいった意味での実感は無い

しかしたまに見かける英語ワードが理解出来るモノもあるし

音楽の一言が理解出来る事もある

英語圏の方と普通に話せる人まではかなり遠いが

それでも良いのだ

おっさんになっても、手軽に学べるツールが今はたくさんある

ありがたい

いつか、なにかにしてみせなくても

生活に英会話を取り入れていけるなんて

昔はすごく難しいイメージだったな〜

アプリの可能性はほんとにすごい

翻訳アプリなるものもあると思うし

それを使って旅行などする人もいると思う

それはそれで全然いいじゃん!と思う

旅に重点を置いて、快適に進めるのならそれも正解だろう

僕はなにを目標にしている訳でもない

本当はちゃんとゴール的なモノが見えてる人の方が上達は早いと思う

なんでもそーだろう

だが誰だって趣味があるだろう(ない人ごめん)

僕はスケボーもDJもしているが

ゴールなんて無い

ただそれがあるから生活は充実するのだ

DJも楽しいし

音楽は色々なジャンヌで面白いと思うし

僕みたいなヒップホップ馬鹿な少年も気がつけば

韓国アイドルだって全然聞く。可愛いやん🎶

スケボーだってガキの頃は一生懸命そこで有名になりたがったが(そんなに凄腕でもないが)

再開して、なんなら今の方が気軽で楽しい(笑)

ミスっていいから、チャレンジできる

英会話もどこでどーなるかはわかんないけど

楽しく続けれていることがとても大事だと思っている

人はそれぞれある

それがなんの経済的高価がなくても

なにも成果をあげなくても

本人にとって大事な活動てあると思うんだよね

所詮、人生じゃん?

一生懸命楽しんでる人をリスペクトするのは当然じゃん?

なんでもOKなんだよね

車、いいじゃん!バイクいいじゃん!

盆栽いいじゃん!フィギュアいいじゃん!

カフェ巡りいいじゃん!古着屋探しいいじゃん!

趣味ラッパーいいじゃん!

みんなが楽しく活動できる全てが素晴らしいと思うんだよね!

てな感じで

英会話も趣味で続けるぜ!


そんだけ!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?