見出し画像

たくさんのことを記憶するコツ-Tips for remembering lots of things-

「私は生まれつき、物覚えが悪いので頭に入ってこないんですよ」
「覚えたことも、すぐに忘れちゃうんですよ」
そんな風に自分の記憶力のなさを嘆く人がいるかもしれません。
しかしそれは頭が悪いからではありません。覚えるやり方を変えてみてください。
記憶のコツは『映像=イメージ』をうまく使うことです。

"I was born with a bad memory, so it doesn't come into my head."
"What I learned, I quickly forget."
There may be people who lament their poor memory like that.
But it's not because you're dumb. Try changing the way you remember.
The key to memorization is to use “picture = image” well.

”カナダにあるビショップス大学のリオネル・スタンディングという心理学者は、日常場面の写真を用意し被験者に1枚5秒づつ見せていき、どれくらい記憶できるのかを調べました。すると1万枚くらいの写真であれば人間はやすやすと記憶できたのです。逆に単語や文字で同じ実験をすると1000を越えたあたりから急に成績が下がってしまい、全体の62%しか思い出すことが出来なかったのです。”

"A psychologist named Lionel Standing of Bishop's University in Canada prepares photographs of everyday situations and shows subjects each five seconds, and examines how much they can remember. The result is about 10,000 photographs. Conversely, when the same experiment was conducted with words and letters, the results suddenly dropped after reaching over 1000, and only 62% of the total could be recalled. ”

人の話を何度聞いても覚えられない人は、聴覚ではなく視覚をうまく使ってみましょう。
「百聞は一見に如かず」ということわざもありますが、同じ話を100回聞くよりも、自分の目で1回見てしまった方が物事はよく理解できるということがあります。記憶もそうで、映像で覚えようとすればいくらでも記憶できるのです。

If you can't remember what people are saying to you, try using your sight instead of your hearing.
There is a saying that "a picture is worth a thousand words", but there is a saying that seeing something with your own eyes once gives you a better understanding than hearing the same story 100 times. Memories are the same, and if you try to memorize with images, you can memorize as much as you want.

なかなか覚えられない時は、スマホを使って動画を撮らせてもらうことも一つの手かもしれませんね。
良かったら皆さんも試してみてください。
今回の記事が少しでもお役に立てば幸いです。

それではまた。
ありがとうございました。

When you can't remember easily, it might be one way to use your smartphone to take a video.
If you'd like, please try it too.
I hope this article is of some help to you.

See you soon.
thank you very much.





参考文献:世界最先端の研究が教えるすごい心理学

著者:内藤誼人 総合法令出版



この記事が参加している募集

習慣にしていること

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?