見出し画像

タンパク質の取り方で満足度が変わる-Satisfaction level changes depending on how protein is taken-

皆さんこんばんわ。前回の記事で海藻やキノコを積極的に食べることについてご紹介させていただきました。藻やキノコは、健康に欠かせないビタミンやミネラルが豊富な一方で、ほとんど糖質が含まれていないとのことでした。気になる方はそちらの記事もチェックしてみてください。そして今回は、『医者が教える食事術』より一部抜粋してタイトルの内容をご紹介させていただきます。

Everyone, good evening. In the previous article, I introduced how to actively eat seaweed and mushrooms. While algae and mushrooms are rich in vitamins and minerals that are essential for good health, they contain almost no carbohydrates. If you are interested, please check out these articles as well. And this time, we will introduce some excerpts from ``Eating Techniques Taught by Doctors'' and the contents of the title.

”ご飯やパンといった糖質を減らしても、タンパク質が豊富なおかずを食べると満足できます。また、タンパク質は血肉をつくる重要な栄養素です。糖質制限を行うときには、タンパク質を上手にとる事を考えましょう。基本的に、肉や魚、卵といった動物性食品はタンパク質の塊と考えていいでしょう。ただ、加工してあるソーセージ類は添加物に発がん物質が含まれるので避けます。”

"Even if you cut down on carbohydrates like rice and bread, you can still feel satisfied by eating protein-rich side dishes. Protein is also an important nutrient for building blood and meat. When restricting carbohydrates, think about getting enough protein. Basically, animal foods such as meat, fish, and eggs can be thought of as blocks of protein. However, avoid processed sausages as they contain carcinogenic additives."

おすすめは豆腐などの大豆食品です。大豆に限らず豆類は総じて優れた植物性タンパク質です。「糖質を控えている分、タンパク質を」と考え、欲するままに肉や魚を食べていたら、コレステロールが上がってしまいます。豆類などの植物性タンパク質と半々くらいに摂取して、バランスをとりましょう。”

"We recommend soybean foods such as tofu. Not only soybeans but all legumes are excellent vegetable proteins. If you eat meat and fish as much as you want, thinking, ``I want to eat more protein to compensate for the carbohydrates,'' your cholesterol will rise. Balance your intake by consuming half and half with vegetable protein such as legumes."

皆さんいかがだったでしょうか。タンパク質を摂取する際には動物性と植物性のバランスがとても大切です。どちらかに偏りすぎず意識して食事を行うようにしましょう。ちなみに僕は豆腐と枝豆が好きなので夜ご飯代わりに食べてますw。今回の記事が何か参考になれば幸いです。それではまた。ありがとうございました。

What did you all think? When consuming protein, it is very important to have a balance between animal and plant sources. Try to eat consciously without being too biased towards one or the other. By the way, I like tofu and edamame, so I eat them instead of dinner lol. I hope this article is of some use to you. See you soon. thank you very much.


【前回記事】


参考文献 医者が教える食事術 最強の教科書
著者 牧田善二 
出版 ダイヤモンド社

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

運動記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?