見出し画像

【英語豆知識】どれにしようかな

どうも!
水島ひらいちの涼です!

皆さん、子どもの頃何かを選ぶ時、自分で決められないよ~って場合にこんな歌を歌いませんでしたか?

『どちらにしようかな天の神様の言う通り~』

この表現、実は英語にもあるんです!

"Eeny, meeny, miny, moe"
(イーニーミーニーマイニーモー)

海外の子どもたちはこのように言うんですね。

歌詞はこのあとも続き、全部だと以下の通りになります。

Eeny, meeny, miny, moe,
Catch a tiger by the toe.
If he hollers, let him go,
Eeny, meeny, miny, moe.

(訳)
イーニー ミーニー マイニー モー
虎のつま先つかんで捕まえろ
虎が吠えたら放してやろう
イーニー ミーニー マイニー モー

地域によってはtigerが別の動物になったりもするようです。

日本でもこの手の童謡は何通りもありますよね。

岡山県がそうだったのかはわかりませんが、私が子どもの頃使っていたのはこのバージョンになります。

どちらにしようかな天の神様の言う通り
鉄砲撃ってバンバンバン柿の種

なんか芽が出て膨らんで~とかも言ってた気がしますが詳しくは忘れてしまいました…

大人になるにつれてあまり使うことがなくなってきました。
自分のことくらい自分で決められるようになったということでしょうか。
それとも神様が存在しないことに気付いてしまったからでしょうか…

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?