見出し画像

やればできる


最初は小2のときかな。
鉛筆をさ、こう電動の鉛筆削り機にいれてがががががってやってたわけ。
で、削り終わってから気づいたんだけど、プラグがささってないの。
そう、削り機の。
途中で抜けちゃったとかじゃなくてさ。
おかしいなあと思ってもう一回別の鉛筆入れてみたんだけど、今度は全く動かなくて。
それからずっと、そういうことが2、3年に1回起こるんだよ。

でさ、この前出張で、会社の車使って横浜まで行こうとしてたの。
で、高速乗ってすぐに気づいたんだけどさ。
キーが違うの。
違う車のキー持ってきちゃってて。
そう。
動くはずないんだよ。
ドアだって開くのはおかしい。
そう思った途端に、車が動かなくなっちゃってさ。
もう大変だったよ、ほんとに。

で、おれが思うにさ。
いつも当たり前にできてることって「できる」って思いこんでんだよ。
体が。
いや、ほんとにあるんだって!

現に今だってこうやってお前と話せてるわけだし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?