見出し画像

去年の年末から忙しい

私は事あるごとに「去年の年末から忙しい」と言っています。それは、本当に去年の年末から忙しいからです。コロナ禍でも全くヒマになるということは無く、まあまあ忙しいなと思っていましたが、去年の年末から本当にずっと忙しいのです。

忙しくなる理由はハッキリしてまして、制作期間が長いものが重なってくると、どうにもならなく忙しくなるんです。一層二層三層とどんどん重なってくる訳です。一層だけだったらそこまで大変では無い仕事でも、三層も重なれば、ほぼ休める時間は無くなります。それが、四層五層六層と重なってくるともうダメですね。常に大量の宿題を抱え、ToDoリストに追われる日々になるのです。

こういう言い方をするのもアレですけど、私が抱えてる仕事量を抱えられない人はたくさんいると思います。気が狂うか、病むかすると思います。

そんな仕事量をどうやってこなしているかと言うと、走るスピードをなるべく一定にしているからです。これは30年ぐらい多忙生活をして来て分かったことなんですが、気合を入れすぎても、手を抜きすぎてもダメなんです。

「これは勝負仕事だな」と思った仕事では少し力を抜き、「これはこなし仕事だな」と思った仕事では少し丁寧にやるんです。そして、日々の仕事量を大体同じにするんです。私は一日でも相当量の仕事をしている気がしていますが、行ける日は必ずプールに泳ぎに行きますし、筋トレを一式やりますし、夜はしっかりお酒を飲みます。

運動もせず、酒も飲まず、その時間に仕事を突っ込めばもっと仕事の時間が取れる気がしますが、そんな事は無いんです。私は30年働いて知っています。運動する時間や酒を飲む時間を確保してもしなくても、大体残せる結果は変わりません。

だとしたら、持続可能な仕事のやり方にする方がいいんです。SDGsなのです。毎日しっかり運動すれば、健康の変化に気づきやすいですし、何よりも血行も良くなり体力も付きます。運動をすると脳も鍛えられます。そして、お酒は人生の最大の楽しみなので、お酒もしっかり飲むんです。

私はいま、完全に運動の習慣化に成功しているので、運動をしないと気持ちが悪いんです。歯を磨かないと気持ち悪いのと同じぐらい気持ち悪いんです。完全に習慣化に成功しました。こうなると、面倒くさいからやらないとか行かないとかそういう次元ではありません。やるのが当たり前以上の、運動をすると気持ちがいいから運動をするんです。

ウォーキングは緩やかに血行が良くなり、1時間ぐらいやると、本当に気持ちがスッキリして体調も良くなります。でも最近の私がやっているのは有酸素運動ではなく、無酸素運動です。筋肉の限界まで筋トレをして、ゼーハーゼーハー言ってます。プールでも休むこと無く、ものすごく心肺に負荷をかけて泳いでいます。大体500メートル泳ぐんですが、ラストの50メートルは思いっきりダッシュして泳ぐんです。心拍はどのぐらいになっているんでしょうね。「死ぬかも知れない」とすら思うこともあります。

「死ぬかも知れない」と思うほど心臓を動かして、そして「今日も心臓は大丈夫だった」と思うんです。たぶん、何らかの異常が心臓にあったら死んでしまうぐらい心臓を動かしてます。

少し前は運動もしておらず、心臓の鼓動を早くすることが怖かった時がありました。全速力で走ったら心臓麻痺で死ぬと本当に思ってました。それを「歳のせい」とかいって正当化もしていました。

そんな心臓の話はいいとして、去年の年末から本当に忙しいんです。人から「忙しいですか?」と聞かれたら、声を大にして「メチャクチャ忙しいです!」と言います。新しい仕事の欲を出して「まあボチボチですね。」なんて言ったら新しい仕事が入ってきちゃいますから。

いやいや、そんな言い方したら失礼ですね。いやしかし、それほど忙しいのです。もう構ってられないとすら思っています。

もう一つ忙しくしている理由が、仕事の合間に仕事じゃない活動をしているからです。短編映画を作ったり、コントを作ったり。長編映画の企画をしたり。自分でもバカだな〜と思ったりしますけど、やってしまうんですよね。だから、この忙しさは自業自得なのです。人のせいじゃないんです。

ってフリーランスだから当たり前ですよね。人のせいで忙しいんじゃなくて、自分のせいで忙しいんです。自業自得なんです。

でも、そのうち本当にヒマになるはずなんです。歳を取っていけば仕事はどんどん無くなっていきます。それも崖から転がり落ちるように仕事が無くなっていくはずなんです。それはもうそういうものだから仕方がありません。それは覚悟しています。

ものすごくヒマになったら、もう少しちゃんとnoteを書こうと思います。noteで生活費が稼げるぐらいちゃんと書こうと思います。そうやって、そのころはnoteを書くのに忙しくなるんでしょうね。「noteを書いてるせいで去年の年末からずっと忙しい」とか言うんでしょうね。

本当はボーッとしてるのが好きなんですけど。

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!