見出し画像

オリンピックが始まった日記

いつも忙しい忙しいという日記を書いている訳ですが、まだまだ忙しいですね。日本は労働生産性が低いから、ほどほどに働いてたら生活が出来ないんですよね。特に東京に住んでいると。東京から出て、家賃の安いところで超コンパクトにほどほどの仕事量で生活するか、東京で忙しい忙しいと言って、東京なりの生活をするか。価値観と言うか、好き好きと言うか、そういう選択になってくるんでしょうけど。

そして、東京オリンピックが始まりました。なんか、日本人が金メダルを獲りすぎてませんかね。もちろんいい意味で。ちょっと前の日本人だったら、肝心な時に実力を発揮できない。大事な時にミスをする。最後の最後で負ける。が持ち味だったはずなのに、しっかり結果を出しています。特に今の20代以下の若者は、30代以上の人間とは全然違うメンタリティーを持っている気がします。

一方で、緊急事態宣言が出ていても出歩いちゃうのが20代なんですけど、金メダルを獲るのと、政府の言うことを聞かない事の根底は、実は繋がっているんじゃないかとすら思ってしまいます。忖度がないと言いますか、自分の人生を大事にすると言いますか、人の顔色なんてうかがってるはヒマ無いよと言いますか。そして私はそれでいいと思ってます。

ここから先は

1,801字

平林勇500円

¥500 / 月 初月無料

少し踏み込んだ事を有料マガジンで書いてます。いつも踏み込んでしまうので、ほとんどの投稿が有料になってしまいますが。

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!