見出し画像

140. まるでボロ雑巾のようだった日と、最高アプリDown Dogと私。

4月の疲れと連休の疲れと仕事の疲れが、昨日はどーんと押し寄せてきて、まるでボロ雑巾になったような気分でした。

こんな時は、いつもならもう何もしたくない。

だけど、毎日8000歩は歩くと決めているので、歩いてみた。8000は歩けなくても、5分でも良いからやってみようと思ってたら、案外8000歩歩いていた。

5月にDown Dogというアプリの30日チャレンジにエントリーしていたので今日もヨガや瞑想をすると決めていたので、10分でも良いからヨガをしてみた。
そしたら、あと20分はしたいな、と気持ちが湧き上がってきたので、20分して、バレエメニューも5分だけしてみた。

そしたら、いつの間にかボロ雑巾だった私が気持ちも身体もスッキリしているのが感じられた。

あ、これはアクティブレストだ。

疲れている時ほど、少しでも良いので体を動かす。そうすることで血流も良くなるし、筋肉も伸びる。心もいつの間にかリフレッシュしている。

久しぶりに、この感覚を思い出しました。1年に1回、フルマラソンに参加していた時は、マラソンの次の日はダラダラ〜っとするよりは軽くジョギングしたり、ウォーキングしたりすることで、疲れの取れ具合が違っていたな、と。

運動習慣がなくなってから、この感覚を忘れていて、疲れてはだら〜っとしたり日曜日は午前9時くらいまで寝たり起きてもぐだぐだ、ダラダラしていました。

ボロ雑巾状態の私のアクティブレストに貢献してくれたアプリはDown Dogと言います。ヨガのポーズにもありますよね^^一番好きなポーズかも。

きっかけは、ヨガティーチャーの生徒さんとヨガで使うような語彙を一緒に勉強し始めたことから、久しぶりにヨガレッスンを受けたいな、と思ったことがきっかけでした。

直接、ヨガクラスに通ったり、オンラインでも先生と一緒にしたりするのがベストだとはわかっているのですが、まずは習慣を作りたいことから、アプリを使うことにしました。

このDown Dogの素晴らしいところはたくさんあるのですが、年間購読を購入したら、系列のアプリを全て使えることです。

  • Yoga

  • Meditation 

  • HIIT

  • Barre

  • Parental Yoga 

これが全部使えるってすごいですよね!ちなみに、私は4つダウンロードしました。

よく使うのはYogaとMeditationとBarreです。
ヨガの種類やレベル、フォーカスしたい部位、速さ、シャバサナの時間、声、音楽など細かく設定できます。

たとえ、同じ設定を選んだとしても、同じ内容ではなかったのです。びっくり。似てるけど、絶妙に違う。どうなっているのだろう。これもAIの能力でしょうか?

実はこの素晴らしいアプリは2月末にダウンロードして、3月は週3ペース、4月は瞑想だけ使っていました。
でも、体を少しでも動かしたいな、、と思っていたところ素晴らしいタイミングで30日チャレンジが始まったので、便乗しております。

こんなに素晴らしいアプリですが、あまり日本では知られていないような気がします。年間6000円くらいだったでしょうか。1ヶ月にしたら500円くらい。スタバだと1ヶ月に1回、セブンだとアイスカフェラテLを2回我慢すれば払える額ですね^^ 

気になる方はぜひ、無料期間もあるので試してみてください〜!決してまわしもんじゃないです。純粋な気持ちでお勧めしております。ぜひ!

Turn your worrier into a warrior 

Down Dog


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?