見出し画像

その時あなたは何してた?: 1994年 松本サリン事件

画像1

Z世代の人には、オウム事件と言ってもピンとこないかもしれませんね。世界を震撼させたオウム3大事件とは…?

1994年の新語流行語大賞は3件でした。
1件目が「すったもんだがありました」受賞者は、宮沢りえ。
2件目は「イチロー(効果)」受賞者は、イチロー(オリックスブルーウェーブ)。
そして3件目は「同情するならカネをくれ」受賞者は安達祐実でした。

主な出来事は、ネルソンマンデラが南ア初の黒人大統領就任、アイルトンセナ事故死、英仏海峡トンネル開通、日本各地で記録的猛暑、向井千秋さん宇宙へ、ビートたけしがバイク事故、関西国際空港開港、10.8決戦、大江健三郎にノーベル文学賞などでした。

1994年:「松本サリン事件」

松本サリン事件は、1994年6月27日に長野県松本市で発生したテロ事件です。オウム真理教教徒らにより神経ガスのサリンが散布されたもので被害者は死者8人に及びました。

若い人の中には、オウム事件を知らない人もいるかもしれません。SNSネイティブだからこそ、若いZ世代にも知っておいてほしい事件です。

戦争状態にない国において、サリンのような化学兵器クラスの毒物が一般市民に対して無差別に使用された世界初の事例であり、同じくオウム真理教による地下鉄サリン事件を除けば、その後も類が無いテロ事件です。

また、無実の人間が半ば公然と犯人として扱われてしまった冤罪未遂事件・報道被害事件でもありました。その背景には、ずさんな捜査を実施した警察とマスコミのなれ合いがあったとも言われています。

画像2

坂本弁護士一家殺害事件、松本サリン事件、地下鉄サリン事件を、オウム3大事件と呼ぶそうです。

オウム真理教が引き起こしたこれらのテロ事件の中で、「松本サリン事件」がもつ意味の中には、警察の杜撰な捜査や一方的な取調べ、さらに警察の発表を踏まえた偏見を含んだ報道により、無実の人間が半ば公然と犯人として扱われてしまった冤罪未遂事件・報道被害事件でもあったことがあげられます。

今日のSNSでの誹謗・中傷事件の予兆ともいえるムラ社会、排他的行動が産んだ報道被害事件としても意味を持っています。(冤罪であると判明したきっかけは、地下鉄サリン事件でした。)

当初、長野県警はサリン被害者でもある第一通報者の河野義行氏を重要参考人とし、6月28日に家宅捜索を行い薬品類など二十数点を押収、その後も、連日にわたる取り調べを行いました。

この際、当時松本簡易裁判所所属であった判事松丸伸一郎が、捜索令状を発行しましたが、本来「過失罪」で請求するところを手違いにより「殺人未遂罪」として発行していました。

長野県警は、河野宅からそれまでに押収した農薬からは、サリン合成が不可能であることから一部の農薬を家族が隠匿したとして、執拗に捜査を続け、捜査方針の転換が遅れることとなりました。

問題なのは、長野県警が事件発生直後に「不審なトラック」の目撃情報を黙殺した点や事件発生直後、捜査員の一人の「裁判所官舎を狙ったものではないか?」との推測も聞き入れられなかった。多様な考えを黙殺する排他的ムラ社会の象徴のような事件捜査でした。

翌年に地下鉄サリン事件が起こる訳ですが、何の罪もない一般の人を巻き込んだテロ事件は、私たちにどんな教訓を残したのでしょうか?

画像3

13名の死刑執行犯の内、2018年7月6日に死刑執行された最初の7人の内、麻原彰晃こと松本智津夫を除く6名のプロフィールをみてみましょう。

遠藤誠一、京都大学大学院でエイズウイルスの遺伝子解析をしていたが、1987年に入信。

土谷正実、筑波大学大学院で有機物理化学を専攻。1991年に出家し「第2厚生省大臣」として、同じ化学者の遠藤死刑囚と麻原代表の寵愛を競いあったとされる。

中川智正、京都府立医科大学を卒業後、1988年に医師免許を取得、研修医として1年ほど勤めたが、89年に退職して、オウム真理教付属病院の顧問になった。

新実智光、愛知学院大学法学部法律学科に進学し、商法を専攻、1986年に卒業。入学直後は家族に公認会計士になりたいと話していた。

早川紀代秀、大手ゼネコンに務めていたが、1986年に入信した。麻原死刑囚の著書を読んだことがきっかけで全財産を寄付して87年に出家。

井上嘉浩、高校2年生のときオウム真理教の前身である「オウムの会」に入会。麻原死刑囚に寵愛されて地下鉄サリン事件当時は「側近中の側近」と評されていた。

どうして、こんな普通の人たちが麻原彰晃に心酔してテロ事件を起こすほど、「自分たちだけが正しい」という勘違いというのか、無差別殺人すら正当化してしまう原理主義的な考えに至ってしまったのでしょうか?

おっちゃんは、結局、オウム事件は、その核心部分が曖昧なままだったように思うのです。

みなさんはどんな風に感じていますか?

1993年を読む
1995年を読む

後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊
コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂

じーじの投稿のアーカイブです👇

▼「じーじのボヤキ」孫と祖父シリーズのサイトマップです。

▼じーじの初期投稿4部作のサイトマップを紹介しますね。

▼「じーじは見た!」シリーズのサイトマップは第2弾ができました。

▼じーじの時事川柳シリーズのサイトマップです。お一つ読んでみてくださいな😊

▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#とは

57,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?