XNOX クスノキス 楠均 

長く音楽をやっています。ドラムを叩いたり、歌を歌ったり、たくさんのミュージシャンと知り…

XNOX クスノキス 楠均 

長く音楽をやっています。ドラムを叩いたり、歌を歌ったり、たくさんのミュージシャンと知り合えたおかげでたくさん迷惑をかけてもきました。この場を借りて陳謝いたします。今後もさらに音楽とより良い関係を築いていきたいと願っています。そろそろソロ活動の季節もやってきそうです。その節はぜひ見

最近の記事

ひょっとこは ひょっとこにあれし ひょっとして…

ひょっとこは ひょっとこにあれし  ひょっとして ひょんなことから おかめになるやも 「乞食記 巻之集一」より (注あり) だいたいの意味: ひょっとことして生まれて幾星霜、私は今までひょっとこであることに疑いを持つことなく生きてきました。 しかし、今わたしはなぜだかおかめのお面で歩いている。 今のわたしにはそれがしっくりくるのです。 ひょっとして、仕事は減ったし、居場所もなくなり、ひょっとことしてのアイデンティティが揺らいでしまったということでしょうか。 それとも、ひょっ

    • これが私の1週間の仕事、トゥリャトゥリャ

      、、、と書いたけれど、別にこの1週間の出来事を書くということではない。 トゥリャトゥリャの掛け声に乗って歌われるあのロシア民謡の歌詞、正確には憶えていないが、調べようと思えば調べられる時代だけれど正確に記したところで何かの得になることでもないので割愛するが、「日曜日に風呂に水を張って、月曜日に風呂に入った。火曜日には市場で花を買って、水曜日には友だちとお喋りした」とか、おおむねそんな内容だった。 子供の頃はずいぶんふざけた歌があるものだと感心した。用事は1日にひとつだけ。そん

    ひょっとこは ひょっとこにあれし ひょっとして…