余白を作る

きれいさっぱり片付けたはずだったのに
また断捨離欲やらが上がってきたらしい
今シーズンまでと決めていた何枚かの服
急に下がった気温に合わせて急に不要に
もう手放してもいいような気がしだして

掘り起こしてみれば次々あれもこれもと
自分にはもう必要ないものになったよう
暮らしが変わっていこうとしている合図
かもしれないのなら動きをとどめるのも
違うのだろうと手放しを加速させていく

新しいものを人生に迎え入れるとき
その前にきっと手放すものがあって
新しいものが入ってこられるだけの
スペースをあけておくといいらしい
逆に言えば余白がそこにないときは
新しいものも訪れてはくれないのだ

今回は分かりやすく何枚もの服を手放し
一見すっきりしたように見えているけど
暮らしが変わっていこうとしているとき
必要なものも適切なものも変わるわけで
何ら不思議はない当然のことなのだろう

そうしてあけたスペースに
新しいものが訪れたときは
新しい生活に見合うものが
またそのスペースをうめる
一生きっと繰り返していく
今回はそのひとつなだけだ

そう思えば手を止める必要もないだろう
訪れる新しいものが大きく美しく豊かで
人生を変えるほどの激変でも入るように
余白は大きめになるように作っておこう
いつ訪れてもいいように今作っていこう