見出し画像

情報泥棒に未来はない!自身の価値を高めたい人のための『情報』活用方法


外資系の保険会社で走り続けて14年。

この業界ではトップクラスの実績を出し続けることができています。

フルコミッションという業界で、実績を出し続けていることから、保険の営業マンが集まる場での講演を依頼されることがあります。

すると、必ずと言っていいほど、講演後に声をかけられます。

「日野さん、またお話を聞かせてもらいたいです」
「色々教えてほしいです」と。

声をかけていただくことは、とても有り難いですし、素晴らしいことだと思います。

なぜならその方に「もっともっと営業として成長したい」という意欲があるということですから。

ただ、一方で違和感もあります。

なぜなら、その人たちの大半は、『情報』をタダだと思っているからです。

その『情報』を得るために、たくさんの『時間』『労力』、そして『お金』がかかっているということに、彼らは気づいていないからです。

実際、自分自身に投資して、『情報』を取りに行く習慣の無い人にはピンとこない話かもしれません。

ですが、
私がこれまで十数年かけて、積み上げてきた『情報』を、たくさんのお金を投資して、一生懸命勉強して実践してきたその『情報』を、簡単に「欲しい」と言ってくる。

その上、その『情報』を伝えても、それっきりフィードバックをしない人も多い。

これって、もしかしたら、情報泥棒ではないかな、と思うことがあります。

でも一方で、こうも思うのです。

「勇気を出して動ける、その行動力とハングリー精神は、素晴らしい。だから、自分がお話できることであれば、何でもお伝えしてあげたい」と。

というわけで今回は、『情報』の価値を軸に、『情報をしっかりと自分のものにしながら、本質的な成功を掴み取っていくためには何が必要なのか』について、書いていきたいと思います。

本質的な成功へと繋げていくために心掛けること

それは、フォー・ユーの精神を持つこと。

当たり前のことですが、フォー・ミーではいけませんね。

「自分のメリットを一番に考える」という思考では、本質的な成功はできないですし、何より美しくありません。

人生はギブアンドテイク。

「相手から何かをいただくなら、自分からも何かをお返しする」

その循環で成り立っていると思います。

『情報』を価値あるものとして受け取り、相手に何かしらのお返しをすることで、巡り巡ってまた自分に還ってくる。

そうしたギブアンドテイクが続いていくことが、本質的な成功に繋がっていくと私は考えています。

「でも、自分は日野さんに返せるものなんて何もない…」

そんな風に考えてしまう方もいるかもしれませんが、私はそんなだいそれた人間ではないですし、そこまで構えて頂く必要もありません(笑)

そんな時は、行動で返して頂ければ十分です。

「日野さんから教えてもらったことを実践したところ、こんな結果になりました」

そういったフィードバックがもらえるだけで、「自分がやってきたことが、少しでもその方の人生のお役に立ててよかったな」と実感でき、とても嬉しい気持ちになります。

皆さんにも、きっとあると思います。

自分の言葉がきっかけとなり、それが相手の役に立ったことで、お礼を言われた経験が。

これってとても価値のあることですよね。

『自分がされて嬉しいことを、相手にもする』

この気持ちを持つことができれば、たくさんのお客様にご支持頂き、営業マンとして本質的な成功を手にすることができるのだと思います。

キャラ営業ではなく、長く必要とされる営業になるためには

保険は売って終わりの商売ではありません。
保険を売ってからが、顧客との深い関係性の始まりなのです。

そういった意味で、保険料は顧問料。

顧客の課題を解決するためには、さまざまな知識やスキルが必要になりますから、日々勉強し、知見を増やし、人脈・知識を蓄積させていくことではじめて、顧客の悩みに寄り添うことができるのです。

そのため、私たちコンサルタントは、勤勉努力を続けなければいけません。

そうして得た信頼や人脈、そして知識が、私たちの糧となり、本質的な成功へと繋がっていくのです。

営業の土台は、フォー・ユーの精神

保険料は顧問料。

この大切な部分を理解していなければ、どうなるのか?

目先のゴールばかりをめざすことになります。

つまり、顧客に気に入られるために、キャラクター営業や接待営業をするようになることが多いです。

休日に家族と過ごす時間を犠牲にしてでも、誘われたらゴルフに行く。
夜遅くであっても、誘われたら飲みに行く。

最初は可愛がられ、うまくいくでしょう。

ですが、いずれ限界がきます。

本質的な努力をせず、キャラクターだけで走り続けるには、保険の世界は厳しすぎる。

フルコミッションの業界では、目先のゴールだけをめざして、24時間・365日走り続ければ成功できるほど、甘い世界ではありません。

では、この世界で長く走り続け、本質的成功をめざすにはどうすればよいか?

そのために必要なのが、前述したフォー・ユーの精神であり、勤勉努力と継続実践です。

それは相手がお客様であっても、仕事仲間であっても、講演で出会った人であっても、同じこと。

全ての土台となる精神です。

そのことを理解し、しっかりと努力できる人になれれば、もう、成功するための準備は万端です。

本質的な成功を手にするためには

フルコミッションの世界で、結果を出し、保険の仕事を続けていくためには、常に勉強をし続けなければいけない。

時間も資金力も限られている中で、そのようなことに注力することに、厳しさを感じる人もいるでしょう。

ですが一方でこの業界は、とても公平な世界だとも言えます。

正しく努力すれば、結果を出し、長期的な成功を掴み取ることができる業界です。

そのためには、地道にコツコツ、真面目に誠実に、自分自身を高めるために行動していく必要があります。

講演の後、「日野さんにトップセールスになるための話を聞きたい」と言われて実際にお会いしても、私は保険営業のノウハウや小手先の話はしません。先述した『フォー・ユーの精神』『本質的な成功』といった話ばかりをしています。

ですから「え?そんなことが聞きたいわけじゃないんだけど…」
という人も今までにいらっしゃったかもしれません 。

でも、響く人にはしっかりと響きます。

数ヶ月前「日野さんの話が聞きたい!かばん持ちがしたい!」と声をかけてくれた人物が現れました。

彼の熱意・行動力は想像以上で、思わず私も好奇心を刺激され、しばらく行動を共にしようと決めたほどでした。

彼は、真面目で、誠実で、実行力のある人。

まさに私が考える、『心の中で成功する準備ができている人』だったのです。

その方については、また次の記事でお話したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?