私のイチオシ。茜醤油。調味料。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)餃子にも。



皆さま。こんばんは!


(⁠・⁠∀⁠・⁠)


マクロビオティックに興味を持ち


チャレンジしようと思ったんだけど


挫折しました(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧という過去があります。


健康に良い梅干しが食べられないのよねえ
(*´艸`*)


お肉もお菓子も、大好きだし。



けど、調味料はいいものを使おう
というのは続けているの。



それが、オーサワジャパンさんの
茜醤油。



餃子を食べるときも


ツナサラダを食べるときも


茜醤油が大活躍。



サラダは毎日、
茜醤油とごま油好きのためのごま油。
味の素さんのだけど。(⁠・⁠∀⁠・⁠)



この味が好きなのよね。


もう、開き直りよ。



好きなものを食べる!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)





ヒカリ食品さんの中濃ソースは
これ一択。


手頃だし、美味しいし。


トマトケチャップも買うけど


デルモンテとかに浮気する(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)



値段は違うけど



そんなに変わらない気がするのよね。


醤油は全然違うけど。


味噌はいいものを使いたいけど


好きな味が
安く売っている味噌なのよね


(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧


育ちって大きいよねえ。

けど、小さい頃、

甘いものいっさい禁止の家庭で育った友達がいて


高校生になってから、


甘い菓子パンばかり食べていたよ。


w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w


極端から極端に走る場合もあるよね〜。


八方だし。




今回2回目のリピートだけど


お蕎麦にかけたら美味しかったよ。


自然食品に足を運んで


色々と見たことがあるよ。

(⁠・⁠∀⁠・⁠)


アガベシロップを
この前初めて食べたけど


美味しかったよ。(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡


ではまた(^_^)/~
おかげさまでありがとうございます。




この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?