マガジンのカバー画像

社会福祉士の私が思うこと【無料】

130
私の資格=社会福祉士、精神保健福祉士に関する話題をまとめています。 キャリアのこと、施設のこと、利用者のこと、支援者支援のこと。 社会福祉士という切り口から広げています。ご覧くだ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

発信テーマの見つけ方:失敗探し

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 このnoteでは、私の心の肥料になった、…

仕事への熱い気持ちを忘れたら

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 このnoteでは、私の心の肥料になった気…

中庸に生きる:ゴムバンドのように生きよう

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 このnoteでは、私の心の肥料になった気…

日本版DBSから気づいたこと

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 このnoteでは、私の心の肥料になった気…

紙か電子かより「まとめサイトか自分で読むか」の方が気になる

こんにちは。社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。今日はとある本を切り口に、私が本を読む…

100〜
割引あり

感情は当てにならないけどきっかけになる

こんにちは。社会福祉士、精神保健福祉士のHinaです。 ◇今日のしおり 先日、荒木マスターの…

100〜
割引あり

日々、発信

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 ◇発信とは何か

有料
100

百聞は体験に如かず

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 ◇百聞は一見(体験)に如かず

100

何も成し遂げていなくても、発信しても良い!

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 ◇私の発信活動について 今日は私自…

勉強の意味を間違えていない?:海の見える理髪店

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 このnoteでは、私の心の肥料になった、…

嫉妬心とワクワクについて

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 このnoteでは、私の心の肥料になった、…

地に足をつけて考える

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 このnoteでは、私の心の肥料になった日…

自分なりの翻訳について

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 ◇自分なりの翻訳について 今日のテ…

メモをとっても忘れてしまう

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 ◇メモをとっても忘れてしまう人へ セミナーに行って学んだり、本を読んで得た知識。 身近に溢れる気づきや、熟考された思考。 みなさんはこれらを、どのように保管していますか? 媒体の違いはあれど、きっと何かしらメモして残しているのではないでしょうか。 紙のノートに書き残したり、ガジェットに箇条書きにしたり・・・ 色々な方法を駆使していることと思います。 では、「どこかで聞いた言葉な気がする・・・でも、どこにメモしたっけ?な