なるなる

推し【おし】……生きる理由、1秒で笑顔作れる武器、幸せになって欲しい人

なるなる

推し【おし】……生きる理由、1秒で笑顔作れる武器、幸せになって欲しい人

最近の記事

お手頃価格レンタルカメラでごり押すバスケ撮影

こちらの記事は ・「わたしもバスケ撮影してみたいな〜」という気持ちでYahoo!知恵袋を覗いたら、おすすめカメラに月給の何倍もの値段のカメラが挙げられていてビビりまくってる人 ・F値?ISO?シャッタースピード露出センサーサイズetcのカメラ用語がわからなさすぎてビビっている人 ・……スマホでよくない?と一周回って冷静になった人 ・とりあえず買う前にどんなものか知りたい!人 向けになっています。 カメラド素人が同じくド素人さん向けに書いているので、そんなもんか程度にご覧く

    • スポーツを憎む女がBリーグを通じてスポーツを好きになった、かもしれない話

      スポーツに対しての感情 陰キャでコミュ障で内向的で人見知りで協調性皆無で、そして運動音痴な女がいる。わたしである。 わたしは小学校6年中学高校3年計12年間(大学に体育の授業はほぼないので除外する)の学校教育の過程でスポーツに対するトラウマを植え付けられ、言葉を選ばずに言うなら「スポーツを憎む」女となった。 体育の授業から解き放たれて数年経つ今でも、あの頃を思い出すと苦虫を噛み潰しまくったような顔になってしまう。 ・ドッチボールのチーム分け、リレーの順番決めで運動ができる

      • 2020.11.3~Forever

        V6と出会って今日で一年が経った。 この一年、怒涛の日々だった。26年という月日を追いかけて、追いかけて、どうして早く彼らに気づかなかったのだろうと後悔したりもして。 でも、一年前のあの瞬間が私にとっての運命の日だったのだと思う。それより早くても、それより遅く出会っていても、だめだった。あの瞬間、出会うべくして出会ったのだ。 一年間見つめた彼らは、とてもやさしくて素敵な人たちだった。 ずっと、誰かに「どこが好きなの?」と聞かれたら「顔が好き」と答えようと思っていた。だ

        • 三宅健はわたしの一秒で笑顔作れる武器

          *これははてブロの記事を移動してきたやつです KinKi Kidsの名曲「愛のかたまり」にこんな歌詞がある。 「どんなに喧嘩をしても価値観のずれが生じても 一秒で笑顔作れる武器があるわたしたちには」 「一秒で笑顔作れる武器」 わたしのとってのそれは三宅健くんだ。 幼い頃からアニメオタクで将来の夢は推しと結婚すること。ジャニーズには興味ないしジャニオタは怖い(ジャニオタvsアニオタの偏見が根強かったので……) 二十と数年そうやって生粋のオタクとして生きてきたわたしの

        お手頃価格レンタルカメラでごり押すバスケ撮影

          オスロ感想

          *これははてブロで載せた記事を移動してきたやつです オスロ見てきたので感想をしたためます。 あらすじ >> ノルウェーの社会学者テリエ・ルー・ラーシェンは、仕事上イスラエルやPLO(パレスチナ解放機構)に知り合いが多く、風土や人々を魅力的に感じていた。外交官の妻モナ・ユールのカイロ赴任に伴って中東各地を旅して回っていたある日、夫妻は二人の少年がにらみ合って武器を手にしている光景を見かける。憎しみにあふれた瞳。しかし、その奥に抱えているのは二人とも同じ恐怖なのだと気づいた

          オスロ感想