見出し画像

【告知】奈良で開催!「キャンドルと布花」の展示販売会。

以前より 少しずつお知らせしていた
「キャンドルと布花」の展示販売会の詳細を、こちらに書かせてください。

2020年3月19日(木)〜3月20日(金・祝)

奈良県香芝市のa.carilmアトリエにて、
「キャンドルと布花」の展示販売会を行います。

画像1


1.展示販売会を開催するに至った経緯

実は a.carilmの西前亜由美と合同でのイベントは、今回が2回目。

前回はもう かれこれ4年くらい前、地元のイベントに、2人で出展しました。

そこから お互い、
同時期にふたりめ出産、育児、Nsへの復職、と日常生活が慌ただしくなったため、イベントへ出展することはおろか、制作時間を取るのも、少し困難な2、3年を過ごしました。

この2、3年は 思うように制作できず
やきもきしながらも、ずっとふたりで
「いずれ、また一緒にイベントに出よう」
そう話していました。

そして、昨年より
わたしたちは Nsのお仕事を少しセーブし、
彼女は兼ねてからの夢だったアトリエを持ち、
わたしも制作時間を少しずつ確保出来るようになってきました。

彼女のアトリエがオープンした今、
このアトリエの存在をもっと知ってもらえる機会になればいいな、と思っています。

そして、わたし自身も、
今年はイベントに出展して、お客様とお話できる機会を作っていきたいな、と思っていたので、今回はその第一弾です。


2.花に囲まれて、作品も会話も楽しめる場所にしたい。

a.carilmのキャンドルも、eritonunoの作品も、「花」をテーマにした作品がほとんど。

そんな「花」の作品を中心に、春の訪れを感じてもらえるイベントにしたいと思っています。

画像2

画像3

あと、もうひとつ。

a.carilmのアトリエでは
普段の慌ただしい日常から 少し離れ、
自分だけの時間を楽しんでもらえるよう、心がけています。
このイベント当日も、
特別な空間で ゆっくり楽しんでいただきたい。

そして、わたしはお客様とたくさんお話できる場所にしたい。

そんな気持ちから、ちょっとした「お茶会スペース」を設ける予定で、準備をしています。

わたしたちだけでなく、お客様同士も、
たまたま同じ時間帯にご来場いただけたなら、
この場所で、そのご縁を繋げてもらえる、

そんな場所になるのも楽しいな、と思っています。

花に囲まれた特別な空間で、ぜひゆるりと
作品も会話も楽しんでいただけると嬉しいです。


3. 展示販売会に並ぶ作品たち

【a.carilm(あかりるむ)】

ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使った、春らしいキャンドルの販売をします。

画像4

また、このイベントでは
春を楽しんでいただきたいから、特別に選べるお花絞りキャンドルの販売も行います。

こちら、ケーキで使うような絞り袋を使って、特別な配合の蝋で作ったお花です。

色んなカタチのお花の中から
好きなお花を選んでいただいて 
自分だけのお花絞りキャンドルを
その場でお作りしてお渡しします。

画像5

その他、少しずつイベントに向けて
作品を制作していく予定です。

今後もイベントで見ていただきたい作品をInstagramにアップしていきますので、
ぜひチェックしてみてください。


【eritonuno(えりとぬの)】

今、考えているのは
コットンパールとすずらんが、ゆらゆら揺れる華奢なすずらんのアクセサリー。
写真とは色違いのものをご用意したいと思っています。

画像6

他にも、マーガレットの耳飾り、
お久しぶりな髪飾り。

画像7

画像8

この他にも、まだまだ作品を作っていきたいと思っているので、最新情報はInstagramやnoteをご覧いただけたら、と思います。

インテリアとして使える布花アイテムも準備したい…な。


4. 日程と場所のお知らせ

【日時】
3月19日(木)11:00〜17:30
3月20日(金・祝)10:00〜16:00

【場所】
a.calirmのアトリエにて。
奈良県香芝市下田西4丁目187-1
シティロイヤル近鉄下田駅前101号
(エステサロンの敷地内にアトリエがあります)

【電車でお越しの方】
大阪上本町より近鉄大阪線で30分ほど、
近鉄下田駅より徒歩2分の場所になります。

【お車でお越しの方】
西名阪「柏原I.C.」より東へ11分
西名阪「香芝I.C.」より南へ7分

専用駐車場は無いですが、隣にコインパーキングがあります。(¥100/1h)


5.プロフィール

【a.carilm:西前亜由美】

画像9

幼い頃から絵を描いたり、ものづくりが大好きな人間。
参加したハンドメイドレッスンは数知れず。
ただし、裁縫だけは苦手分野。

キャンドルが好きで
余裕のあるときは、お風呂でキャンドル点灯式を行い、ゆるりと入浴するのが趣味。

実家は看護師一家で、自身もNsになるが、
夢はずっと自分のアトリエを持つことだった。
夢を語るのが好き。

キャンドル制作は 2013年より本格的に開始。2016年より「a.carilm」の屋号で活動。
イベント、委託販売を経て
2019年、念願だった自身のキャンドルアトリエをopen。

日々Nsや子育ての傍ら、
多彩なメニューより、選べるキャンドルレッスンを実施しています。


【eritonuno:藤本えり】

画像10

幼い頃から ものづくりが好きで
作ろうと決めたら、こだわりたいタイプ。

やり出したら、うまく妥協したり、融通を効かせるのが苦手で不器用。

あまり、何も考えずに流れに流れて生きてきたから、昔のことはほとんど覚えておらず、
特技は布団に入れば3秒で寝られること。
要するに、しあわせなひとだと自覚しております。

写真を撮ることが好きで、家族の追っかけカメラマンや a.carilmの作品写真も担当している。

布花アクセサリーは2016年頃からstartし、
minneやcreemaで販売していたが、
ふたりめ出産を機に「eritonuno」にリニューアル。
現在は主に、BASEでのオンライン販売がメインで、2020年からはイベント出展の機会を増やしていきたいと思っています。


皆さんに、お会いできることを楽しみにしています◎

こちらも合わせて読んでもらえると嬉しいです…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?