マガジンのカバー画像

ひよコラム

55
ちょっとお役立ちの記事。
運営しているクリエイター

#結婚

オトナ女子の「売り」は「カワイイ」が正解なのか?

オトナ女子の「売り」は「カワイイ」が正解なのか?

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。

我が家は夫婦の年齢差が9つ。妻であるわたしが上である。

最近でこそ言われなくなったけれど、結婚当初から10年ほどは「どうしたらそんな結婚ができるのか」とよく問われた。正直「自分でもよくわからない」

ただ「こうではなかったから、うまく行ったのではないか」という仮説は立てられると思う。

「離婚するとモテる」という噂の真相
よく言われる「離婚す

もっとみる
独身男女の結婚がアンマッチングな理由

独身男女の結婚がアンマッチングな理由

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。

まわりのチャーミングな独身男子や女子が「結婚したいのにできない」と嘆くのを聞くたびに「なぜ彼(彼女)を周りは放っておくのだろうか」と不思議に思うのは、筆者だけではないだろう。

結婚したい人同士がうまく出会えればカップル成立はたやすそうに見える。でもマッチングはそう簡単ではない。

「なぜ結婚しないの」と質問することは、今やコンプライアンス的に

もっとみる
かけがえのない人に出会って結婚する方法

かけがえのない人に出会って結婚する方法

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。

久しぶりに、恋愛や結婚の話を。

わたしには、9歳年下のオットがいる。

彼はサラリーマンだったが、写真の専門学校で学んでフリーのカメラマンになった。二人してフリーランスなので、寝ている時間以外は、ほぼずっと一緒にいて、平和に暮らしている。

「よほど相性がよかったのね」
といわれそうだが、結婚した相手と「たまたま相性が良かった」という話ではな

もっとみる
恋しても結婚しても消えなかった性別への違和感の理由

恋しても結婚しても消えなかった性別への違和感の理由

トランスジェンダーやヘテロセクシャルなど、性について定義する言葉ってわかりにくく、誤解されがちですよね。

また、自分はノンケのはずなのに、たまにモヤッとすることがあって、もしかして自分はジェンダー的に問題を抱えているのではないか?と思ったことは誰しもあるのではないでしょうか?

私自身もそのあたりのことをよくわかっていなかったんですが、週末ひさ子さんのこの記事を読んで、中に登場する自己分析を通じ

もっとみる
こじらせた自己愛

こじらせた自己愛

4年前(2015年)に出版したコミックエッセイ「アトピーの夫と暮らしています」(PHP研究所)。

実話に基づいた闘病記なのですが、「アトピー自体や治療の苦労」についての感想と同じくらい多かったのが、「お母さん強烈ですね」という感想でした。(実際には本に書いた100万倍(笑)ひどかった)

私の母はいわゆる毒親で、18年ぶりに同居したら、昔住んでいた頃よりパワーアップしていてビックリ。その毒の矛先

もっとみる