マガジンのカバー画像

陽菜ひよ子のイラストや文章のお仕事・進行形

33
私のイラストや文章などのお仕事について。進行形や雑感など。
運営しているクリエイター

#仕事

インボイスの影響は?

イラストレーター&インタビューライターの陽菜ひよ子です。 1月に入ったあたりから悩ましか…

仕事で受けるときに「描きにくい」「難しい」イラストとは?どうやって描く?(2023年…

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 だいぶご無沙汰してしまいました。年が明…

100

「学ぶと仕事が入ってくる」図式は本当だった

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 イラストの仕事をするにあたって、誰もが…

二刀流のススメ~リスクヘッジが重要な時代への備え

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 二刀流といえば大谷サンのご活躍は日本人…

強みを一つにしぼれない私の編み出した戦略/2023年10月の仕事まとめ(文章・絵)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 よく「やりたいことは一つにしぼれ」と…

プロになれる人、なれない人の違い~2023年8月の仕事まとめ(文章・絵)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 このnoteには、ちょいちょい書いていま…

うまく行くことと行かないことの違いとは~暑中見舞いと2023年7月の仕事まとめ(文章)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 毎日暑くて死にそうですが、みなさま、生きてますか??? ひとまず、暑中見舞い、置いときます! 最近、急きょ暑中見舞いの絵を描いて欲しいという仕事の依頼があり、超特急で描きました。これはボツ案。自分では結構気に入ったので、そのまま色を入れて完成させました。 毎年この時期は忙しく、暑中見舞いにオリジナルイラストを描いたのは、なんと2018年以来。(一応毎年アリモノで作っている) 今年はありがたいことに仕事面は充実していま

結果を出せば強みになる~2023年6月の仕事まとめ(絵と文)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 6月もありがたいことに、たくさんのお…

まかせてもらえる怖さと喜びと~2023年4月の仕事まとめ(絵と文)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 引き続き、2023年4月のお仕事について…

紙とWebのどちらが上ではなく人による~2023年3月の仕事まとめ(文章)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 今さらながら3月のお仕事についてまと…

人生の動く音が聞こえるとき~2023年2月の仕事まとめ(絵と文)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 あまりにもnoteが続かないのは、きっと…

結果を出した人が続けている「7つのルール」とは?

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 今年はnoteを頑張ると決めていたのです…