マガジンのカバー画像

陽菜ひよ子のイラストや文章のお仕事・進行形

33
私のイラストや文章などのお仕事について。進行形や雑感など。
運営しているクリエイター

#私の仕事

イラストとライターの2足のわらじをはき「営業をやめる」と決めた話

イラストレーター&インタビューライターの陽菜ひよ子です。 イラストレーターの仕事というと…

インボイスの影響は?

イラストレーター&インタビューライターの陽菜ひよ子です。 1月に入ったあたりから悩ましか…

どんなことからも「学べるかどうか」は自分次第

イラストレーター&インタビューライターの陽菜ひよ子です。 このところ、このnoteを書くハー…

好きなことを発信していればお金は後からついてくる

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 頑張って発信しても「なかなか読まれない…

うまく行くことと行かないことの違いとは~暑中見舞いと2023年7月の仕事まとめ(文章…

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 毎日暑くて死にそうですが、みなさま、…

結果を出せば強みになる~2023年6月の仕事まとめ(絵と文)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 6月もありがたいことに、たくさんのお…

限界を知ればその先に行ける、ということ~2023年5月の仕事まとめ(文章)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 ここ何日かで、駆け足で2月からの仕事についてnoteに載せましたが、5月はなかなかヤバい月でした! 朝日新聞『マエダモールド』の記事はヤフーニュース経済ランキング1位に! こちらのお仕事は4月の実績に書きました。 朝日新聞のWebメディア「ツギノジダイ」に書いた記事は、Yahoo!ニュースに転載されます。今までアップした9本の記事の中で、最も多くの人に読んでいただきました! マエダモールドさんは、乳がんをはじめとす

まかせてもらえる怖さと喜びと~2023年4月の仕事まとめ(絵と文)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 引き続き、2023年4月のお仕事について…

紙とWebのどちらが上ではなく人による~2023年3月の仕事まとめ(文章)

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 今さらながら3月のお仕事についてまと…

地元愛は地球を救うのだ

イラストレーター・取材&コラムニストの陽菜ひよ子です。 春から連載しているコラム『ナゴヤ…

既視感の投稿

最初に軽く宣伝を。 本日19:25から、テレビに私のイラストが登場します。 もう7年半ほどイラ…

イラストがテレビに登場します☆

ターニングポイント・2020年の仕事を振り返る

私の仕事はイラストレーターです、と長年名乗ってきました。その通りにイラストの仕事は書籍や…

noteで知り合った方から来たお仕事

この夏は新刊『ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力』(秀和システム)の執筆にいっぱいいっぱいでした。イラストのお仕事はほとんどお引き受けできなかったのですが、不思議なご縁を感じてお引き受けしたお仕事があります。 ナゴヤ文化芸術活動緊急支援事業「ナゴヤ・アーティスト・エイド」参加作品『みんなの教科書 ナゴヤ・アーティスト・エイド篇 - NAGOYA ARTISTS AID』に私のイラストが登場しています。 「ナゴヤ・アーティスト・エイド」とは、コロナ禍で発表・制作の場が失わ