マガジンのカバー画像

週刊ひよこ日記

16
2023年10月から始めた日記。毎週土曜日に一週間分更新します。
運営しているクリエイター

#週刊ひよこ日記

最強の強みは「相反する能力」を持つこと

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 週刊ひよこ日記として始めたこの記録、最…

怒涛の日々の先には結果がついてくる

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 すっかり間が空いてしまいました!いつも…

後悔しないために、新しいことをはじめる

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 今日は週一の日記(備忘録)。一体誰得な…

「売れる」ために必要なのは、「コスパ」か「やりがい」か?

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 毎度、日記的な備忘録です。その中にタイ…

クリエイターの「売れる」と「儲かる」はイコールじゃない

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 通常の商売で「売れる」は「儲かる」とイ…

才能はいつどこで開花するかわからない

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 昔から「コスパ(費用対効果)の良さ」は…

ライターをしあわせに続けていく方法とは

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。 Xで少し前に「#イラストと人格」というタグが話題になっていました。イラストが素敵だと思ってXをフォローしたら性格がアレなんで、「やっぱリフォロー」って感じ? なるほど。こんなふわふわした絵を描いてるけど、めっちゃガツガツ仕事するやつです。ごめんなさい・・・。 わたしの絵には毒がない・・・と思うのだが、きっと内心の自信のなさが、絵に表れているのかもしれない。決してほのぼのした人間ではないのだが。 さて、ここからはいつもの

人生が充実する条件の最適解とは?

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。 タイトル通り、「人生の充実」とは何で…

元気の元はいつも「人との関わり」

フリーライター&イラストレーターの陽菜ひよ子です。毎週土曜日は、一週間分の日記です。自分…