推しの周りのおじさんたち

自分用メモも兼ねて。
推しがよく共演したり、ぽろっと名前をだしたりする人たちのまとめ。
一言メモはつゆさんの独断と偏見の感想。
番組名は略称で書いてるからわかんなかったら調べようね!
声優さん編もあるよ!
その1
なんとおじさんにも2ができたよ
おじさん2


【北口さん】
アイコンの現在の担当。ファミ通スタッフで、正式には「北口徒歩2分」さん。アイコンやファミ通の番組「ファミラボ」で活躍中。
知識の幅が広く、大げさに言うと何でも知ってる。過去アルバイトで予備校の講師もやってたようで、しゃべるのも上手で、個人で配信もしてる。
ファミ通おじさんたちの中でもいじられやすい存在で、アイコンでも色々な場面で登場しているので、「2代目青木瑠璃子」「西村さん」「にふん」「ごふん」「配信王」「北口さんの南口」などあだ名や、いじられ定型文などが色々ある。
瑠璃子さんの番組の現在の担当なので、瑠璃子さん的にもいじりやすいのか、雑に名前が使われる。本人が優しく、ノリもいいので、青木さんなら全然いいっすよ。みたいな感じで受け入れてるように見える。
クリスマスイブにファミ通生配信で結婚を発表。瑠璃子さんもそれで初めて結婚を知り、驚きのあまり「北口さんおめでとうー!!」という音声付きのラインをサプライズで番組に送り、盛り上がった。
本人は声が汚いことを気にしてるけど、聞いていて不快には感じないし、優しくナイーブなとこがある人なのは伝わってくるので、健康でずっとアイコンに関わってほしい。

【みよちゃん】
アイコンの前の担当。ファミ通のスタッフで、正式には「世界三大三代川」さん。(せかい さんだい みよかわ)現在はファミ通の番組「ファミラボ」にたまーに出てくれている。
アイコンの担当時でも雑誌ファミ通の編集長、2023年7月現在はウェブ媒体ファミ通.comの編集長で、実は偉い人。
偉い人なんだけど、瑠璃子さんやアイコンでは癒しキャラとして定着。
瑠璃子さんは昔から知ってるので遠慮なくいじり倒す。地上波にもファミ通代表として何回か出演してる、TVスター。
スプラトゥーン甲子園にも関わっていてスプラトゥーン関係のファミ通番組をみると出演されてることが多い。
瑠璃子さんが完全プライベートのスプラ3のフェス配信中に、誘ったら参加してくれた。ちなみにスプラ3には『世界三大』という二つ名があるが、まだ獲得していないのか、つけているのは見たことがない。
配信では、かわいい、アイドル、といえばみよちゃんだろ!!でおなじみ。アイドルマネージャーでは非常に似た名前の いよかわ こと、いよちゃんも活躍した。
ちなみに結婚されていて、奥様は同じくファミ通のロマンシング☆嵯峨さん。2023年7月現在のファミ通編集長である。ファミ通は三代川家により支配されている。

【武藤先輩】
ファミ通のスタッフ。武藤先輩、むーたん、とよく呼ばれている。ファミ通の番組「ファミラボ」で活躍中のほか、アイコンの姉妹番組?SSGでも活動中。
ファミ通おじさんの中ではクールで無口な方。寡黙な仕事人といった雰囲気で、コツコツと裏方の仕事を進めてくれている。むーたんがいないと回らないことも多く、ジェバンニも真っ青な「〇〇やっときました」を披露してくれる。
個人的にはアイコンのDQビルダーズ特番で、ほぼ一人でお城とその庭を完成させたらしいことに、かなりビビる。
ただ、北口さんとつるむとたまに小学生みたいになり、北口さんに「〇〇の物まねやってよ~」とか「〇〇が聞きたいなー」とか無茶ぶりもしてくる。
サティスファクトリーで北口さんと勝手に工場を触って危うく怒られそうになった通称「黒の章」回は面白い。
昔はなぜか回線の調子がわるく、ブラジルの深海から通信してると噂されてたが、ファミラボをやるようになり、いい設備を整えたようで、今では一番いい声が届いてるかもしれない。個人的には一番の美声。

【しょうへいさん】
ファミ通のスタッフ。正式には【ヘイ昇平】さん。
上記の3人は元々声優番組の天の声兼裏方として有名だったが、昇平さんはなんかルートが違うイメージ。
もともとスチームのインディーズゲームを配信していて、瑠璃子さんが見つけてくるような「どこでみつけてくんの?そのゲーム」というのも後で調べてみると大体昇平さんが配信していたことがあったりしていた。
現在はファミ通のおじさんたちの「ファミラボ」の配信が中心。
一人でも配信しているし、おじさんたち集まっての配信の時も最初の挨拶は昇平さんから始まり、配信で映る画面は昇平さんのものが多く、カメラマン係というか、中心的存在に見える。
そんな昇平さんもサティスファクトリーの誘惑には勝てなかったよ…。

ー-----↑ここまでファミ通の人たち--------------

【伊福部さん】
伊福部 崇さん。(いふくべ たかし)天才の構成作家さん。アトミックモンキー所属。伊福部昭さんと間違うとややこしいので注意。
ラジオ業界では有名な人で、裏方の作家としてめちゃくちゃに活躍している。自分はそこまで詳しくないので語れないが、語れる人からしたら、テーマ 伊福部さん で数ページnoteが書けると思う。
そもそも「もうすぐ金になるラジオ」は元々たかみなと瑠璃子さんが過去にやっていた番組を、たかみなが、「もう一回やりたい!伊福部さんどうにかして!」とお願いしたことが始まりとされている。
もう一人の久保さんとともに、自費で「IFUKUBO」チャンネルを立ち上げてくれたおかげでもう金は成立している。本当にありがとう。
アイマスも、シンデレラではあまり接点がないが、ミリオンの方ではラジオを担当しているほか、曲の作詞も行ったりしている。
ちなみに、もう金ラジオに伊福部さんが遅れて到着するのは、木曜日の
21:00~21:30-45分頃まで、ミリオンラジオの生放送を担当しているからである。毎回そこからタクシーで来てくれている。
月曜日にはもう金の兄弟番組「伊福部・向のラジオスターダストボーイズ」(通称SDB)をもう金と同じIFUKUBOchで配信中。多少おじさん・下ネタよりだが、おもしろいよ。
もう金ラジオで「ハチミツとウインナーで 『トークトゥトーク』」が流れるのは、ハチミツとウインナーがSDBで作られた、向さんと伊福部さんを中心としたユニットで、権利関係に問題がないからである。
結婚されていて、奥様は、声優のあやっぺこと洲崎綾さん。面白美人のお姉さんである。
同じ事務所で瑠璃子さんが新人の頃からアシスタントや見学を伊福部さんの周りでしていたので、瑠璃子さんがメールの選別をしたり、ラジオっぽい配信ができるのは伊福部さんの教育のたまものなのかもしれない。
その関係もあってか、瑠璃子さんのことを「青木」と呼び捨てにすることもある珍しい人。
ちゃんと自分が前に出るときは「青木さん」と呼んでるけど、ふとした時にでる「青木」呼びが聞けるのは新鮮。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?