見出し画像

自分の機嫌は自分で取るしかない

こんばんは🌛

ヒメリ🍒です。

最近1か月前と比べて、メルタルが安定しているかと言われればそうじゃありません

1か月前前が幸福のピークだとしたらそれからは少し落ちている気がします

私も一人の人間ですので、悩む日があれば落ち込む日もあります

しかし最近常々思うのが

自分の機嫌は自分で取ろう!!

ということです

思えば20代の頃は人(特に男)に依存しまくりで自分というものが無かったなと思いました💦

誰かが幸せにしてくれるはずなのに、なんで誰も幸せにしてくれないんだろうって悶々としていました

自分で自分を幸せにできないくせに、人に幸せにしてもらおうなんて言語道断ですよね💦

でも自分で自分の機嫌を取れるようになって、ちょっと人に対して失望しても、すぐに切り替えられるようになった気がします🤔

最近は美容が好きなので、落ち込んだりイライラした時こそ美容のことを考えています

今度はこのスキンケア買って使ってみようかなとか、このメイク試してみようかなとか考えていると自然と気持ちが切り替わります

それに美容って手をかければかけるほど変わっていくんです

しかも変わっていくのが目に見える👀

なのでどんなことがあっても美容を頑張ろうって思えるんですよね💪

どんなに人間に振り回されても、その期間も美容頑張って最終的に1人になった時に

「1人だけど私って綺麗じゃん♪̊̈♪̆̈」

って思えるのが理想です

まぁまだまだブスなんですけどね( ¯ ¨̯ ¯ )💦

ほうれい線がやばすぎて、そろそろ自力ケアだけでは無理な気がしてきて…

でもそんなにお金ないし💦

3万くらいでヒアルロン酸入れることは出来ないだろうか?

考え中です

そんな私ですが、人間なのでどうしても寂しい時もあります

そんな時は【Aぇ!group】の存在が大きいです!

いやーほんまに今年に入ってAぇ!groupにハマって良かったと思いましたね

Aぇ!groupのデビューで一緒に色んなことを喜んだりできるのって嬉しいです

心の栄養になり、目の保養になりますからね💕︎

やっぱり女っていつまでもときめきが大事ですよ

デビュー曲のMVがかっこいいので皆様も是非見てみてくださいm(_ _)m

おぉ初めてYouTubeのリンク貼れた!
(※何年noteやってるんだ💦笑)

Aぇ!groupはかっこいいけど面白いので、YouTube見ながら笑うのも心のデトックスになっている気がします

誰かがなにかしてくれるなんて幻想に過ぎない

なので自分で自分を愛してあげるしかない

雑誌でMEGUMIさんも辛い時こそ淡々と生きることの大事さを書かれています

誰かにつけられた心の傷を癒せるのも、負けないように奮い立たせるのも、自分だけ。
そう腹を括れば、生きるのがグンと楽になる。
その時に役に立ってくれるのが美容なんですよ

(VoCE2024年6月号のMEGUMIさんのベージより引用)

って仰っていて本当にその通りだなと思いましたし、よりセルフケアを頑張ろうと思えました💪

自分の足で立とう!!

頑張る💪

またね(´▽`)ノ

この記事が参加している募集

スキしてみて

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?