見出し画像

寝室は聖域なのだ。


𑁍 日本家屋の原型は『神社』だった

自慢じゃないんですが、わたしの寝室ってめちゃくちゃ『氣』がいいんですー!!
今回は、家の中の聖域とも言える寝室と、魂があの世に里帰りしている間に見ている夢の話を少ししていきたいと思います。

まずはその前に、日本家屋の原型は『神社』だという話があります。
西洋では靴を履いたまま家の中に入りますが、日本人は玄関で靴を脱ぎますよね。日本では、家の中は神様のいる(降りて来る)神聖な場所だから靴を脱いで上がる習慣があるのです。

しかし、神の領域となる家の中が、綺麗に掃除されているのか、そうでないのか、家族仲がよいのか、そうでないのかなど、どのような状態かによって家に宿る神様(エネルギー)は大きく変わってきます。
家の中で生活するわたし達は、常にそのエネルギーから影響を受けているのです。

「神様とつながりやすい時はいつか?」と言うと、一番は眠っている時です。どこで眠るのか?だいたいの方は寝室で眠りますよね。だから、家の中で最も重要な場所は『寝室』とも言えます。

寝室はなるべく『眠るためだけの部屋』、『リラックスするためだけの部屋』にするのが理想的。
部屋の中を綺麗にしておくことは、心身の健康のため、波動をよい状態に保つため、運氣を上げるためにはとても基本的で大事なことです。
それでも、掃除が苦手、めんどくさいという方は、せめて寝室だけでも整えておきましょう。ワンルームの方は・・・がんばって!(笑)

整備の行き届いた高級ホテルや旅館などに寝泊まりをすると、それに見合うエネルギーが降りているので、それだけで心身が整えられたりもします。
文豪が高級旅館にこもって執筆するのは、その場に相応しいエネルギーを受け取って、心身の状態を整え、インスピレーションを降ろしやすくするためでもあるのかもしれませんね。

寝室をよい状態に整えることは、スピリチュアル的な効果だけでなく、シンプルに睡眠の質の向上にもつながるので、日中のパフォーマンスにも大きく影響してきます。
「睡眠が人生を大きく左右する」と言われるほどにね。

𑁍 魂の里帰り

人の魂は、眠っている間にあの世へ里帰りをしています。簡単に言うと、幽体離脱をしているようなもので、睡眠中は誰でも霊能力者のような状態になります。
魂は向こうの世界でエネルギーを補給し、その間にこの世に置いてきた体も同時にメンテナンスされているのです。だから、どこで眠るかというのはものすごく大事なのです。

夢にはいくつかの種類があります。
眠っている環境を反映して見る夢、思いぐせによって見る夢、霊的なメッセージが込められているスピリチュアルな夢などに分けられます。
夢は、五感が受ける刺激にも影響されるし、寝相の変化でも影響を受けます。
その時の体調や天体・宇宙的なエネルギー状態にもよりますが、寝室が聖域化していれば、より霊的な夢を見やすくなると思います。どんな夢を見るかは、睡眠の質と深さ、そして魂の波長によって変わるからです。

わたしはよく夢でメッセージを受け取ったり、ビジョンを見たり、高次元の存在と交流しているので、この霊的な夢が見られるかどうかが、わたしのお役目や活動においてとても重要なことなのです。

夢を覚えていることもあれば、忘れてしまっていることもありますが、魂があちら側に里帰りしていた時の記憶でもあります。
“夢”についてのスピリチュアルなお話は、また今度詳しくしたいと思います。

𑁍 ‬わたしの聖域大公開!!

大したものはないので見せられます(笑)
リビングやその他のお部屋には来客があったり、甥っ子達が遊びに来て走り回ったりしていますが、寝室には他人があまり立ち入らないから、自分の氣が一番強く充満していて乱れることも少ない。
空氣がまじで他の部屋と違うんだよね。本当に聖域って言っていいぐらいのエネルギーなのよ!

寝室のインテリアとしては、ベッド、本棚、デスク、全身鏡、アロマランプ・・・くらいしか置いてないかな。色は、白とゴールド、木でだいたい統一されています。

好きなインテリアで自分を囲むことでも波動は上がりますが、その趣味によっては『好みのもの=波動が高いもの』とは言えないけれど、氣分が上がるものだったり、心地好いと感じるものであればよいと思います♪

⚘ マイナスイオンたっぷり〜

室内の空氣が淀むと、空氣中からマイナスイオンが失われていきます。寝室の空氣は活性化させることがとても大事なのです。
そのためには、空氣をなるべく動かしてあげなくてはならない。換気はこまめにする。
そして、マイナスイオンを放出してくれる観葉植物と同居するのがいい。

わたしの寝室には、ガジュマル、フィカス・アルテシーマ、そしてサンスベリアがいます。
リビングには、パキラやフィカス・バーガンディ、そして名前のわからない数種類の観葉植物たち。(笑)
外のお庭には、ローズマリー、ミント、ワイルドストロベリーなどのハーブちゃん達や、もみじやブルーベリー、金木犀などの樹木が元氣に育っています。
めだかのビオトープや室内のアクアリウムにも水草があるから、いつの間にかうちのグリーンはかなりの大所帯になってるなぁ。(笑)

みんなそれぞれ風水的にも、幸運、健康運、金運、邪氣祓いなどの意味や力があります。まぁ、わたしはそういうのは特に氣にせず、この子達が好きだから一緒に暮らしているだけなんだけどね。一石二鳥です♪

たくさんある観葉植物の中でも、特におすすめなのが『サンスベリア』です!!
どんなにお世話が下手な人でもめんどくさがりな人でも、絶対とまでは言わないけど枯れることはほぼほぼないと思う。
一年中通して水を頻繁にあげる必要もない。基本、ほったらかしで大丈夫なめちゃくちゃ強い子です!氣が悪い家だと植物も枯れやすいけど・・・きっとサンスベリアなら大丈夫!!

リビングで大きく育ったサンスベリアをかなり適当に株分けしてしまったんですが、親株も子株も元氣に生きています。その生命力の強さもさることながら、浄化能力も素晴らしいのです。
ちなみに風水でサンスベリアは、尖った葉が邪氣を払い、悪い氣を浄化する作用があると言われています。

植物のお世話をしたことがない人は、あまり手のかからない子から同居を始めて、徐々に自分と相性のよい子を見つけて、一つだけでもいいのでお部屋に植物を置くことをおすすめします!

⚘ パワーストーン

ここから先は有料エリアとなります。このテーマについてもっと深く知りたい、もう少し読んでみたい方、わたしの活動を応援していただける方は、ぜひご購入をご検討ください♪

ここから先は

1,693字 / 4画像

¥ 111

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,694件

#新生活をたのしく

47,318件

姫巫女としての活動をサポート応援して下さる方を募集しております! いただきましたサポートは、世界平和を祈る聖地巡礼の旅、その他 企画イベントなどの資金とさせていただきます。わたしを介して、ポジティブなエネルギーを世界に還元して参ります♡