himajin315

Webエンジニア(Railsチュートリアルの中の人)。占い師(手相、琉球推命、ルノルマ…

himajin315

Webエンジニア(Railsチュートリアルの中の人)。占い師(手相、琉球推命、ルノルマンカード)。人の悩みを聞くのが好き。問題解決するために問題を分析するのが好き。変化を見るのが好き。

最近の記事

無料手相鑑定やってます

こんにちは。 Instagramにて無料鑑定をやっています。 1日10人限定で鑑定を行なっております。 無料鑑定の流れ1. @himajin315 をフォローする 2. DMにあいさつを送る ※「無料鑑定お願いします」などを送る。 3. 承認させるのを待つ ※1つ1つ丁寧に見て送ってるため、混み合ってる場合は遅くなります。 4. 鑑定予定日が届く 5.両手の手相の画像を送る ※写真で送るとズームができないので、画像を選択して送ってください🙏 6. 鑑定結果が届く

有料
500
    • [購読者特典] ルノルマンカードで2024年を占うよ

      新年おめでとうございます🎍✨ 今年もやりますよ〜〜〜!! カードの結果+ひとこと今年は、料金(+100円)をアップしましした。 いつも任意でカードの全体的な意味を書いていましたが、全員に書くようにしようと思い、料金を上げることにしました。 毎年購読していただきありがとうございます🙏✨ 購読にあたっての注意事項1. 基本はTwitterのリプライで占い結果をお送りします。DMの方が良い方は、@himajin315 に伝えてくれると嬉しいです。Instagram、Facebo

      有料
      600
      • 五行でやる気を上げる方法

        1ヶ月前、算命学で占ってもらう機会がありました。そこで、五行がメンタル面や体調面に影響していることを知りました。 今まで抱えていた体調面の課題を、五行の視点で把握できることで、解決策が栄養だけではなく行動や環境でもできることを知りました。 五行(木火土金水)の特徴については、ネットの情報を集めて学んだため、実はその説明は間違っている!!ってのもあるかもしれません🙏💦 1ヶ月間、周りの人に聞きながら仮設と検証を繰り返して、五行の大まかに当たっているだろうなと思うところをまとめ

        • [購読者特典] ルノルマンカードで2023年を占うよ

          新年おめでとうございます🎍✨ 今年もやることにしました!! 2022年の報告ルノルマンカードで1年占いも6年目になりました🎉 2022年は500円に値上げしましたが。88名が購入してくれました。 本当にありがとうございました🙏 エンターテイメントとして楽しんでいただけてる方もいれば、実際に当たったと報告してくれる方もいます。 自分も当たると思っているからこそ、本気で一人ひとり占っています💪✨ 購読にあたっての注意事項1. 基本はTwitterのリプライで占い結果をお送

          有料
          500

        無料手相鑑定やってます

          [手相]障害線は実は良い意味!?

          手相の障害線って知ってますか? 障害線は、この10年で自分の中で解釈が大きく変わった線のひとつです。 ここ最近では、いろいろと学んできて、障害線は実は良い線なのでは?と思い始めています。 もしかしたら、ただのドMか、ポジティブ過ぎかもしれませんが(笑) それでは、自分の障害線の解釈について説明していきます。 障害線の一般的な意味その前に、障害線ってどんな線なんでしょうか? ざっくり言うと、障害線は、基本横に入る線ですね。 運命線、生命線などを邪魔をするように横切る線が

          [手相]障害線は実は良い意味!?

          [購読者特典] ルノルマンカードで2022年を占うよ

          新年おめでとうございます🎍✨ 今年もやってきました。この記事を購読した方をルノルマンカードを使った1年占いを行います。🙏 2021年の報告ルノルマンカードで1年占いも5年目になりました。 最初は当たるかどうか実験のために始め、今ではお金を払ってくれる人が増えとてもうれしく思います✨ 2021年は98名が購入してくれました。ありがとうございました🙏 どうでしたか?当たっていましたか? 自分は結構当たっていた感覚はありましたよ。ポジティブな意味の時はなんか周りからの誘いが多

          有料
          500

          [購読者特典] ルノルマンカードで2022年を占うよ

          甘くないカエル [解説・感想]

          今回は、大学の後輩の女の子の手相を詠みました。 本人の感想 ありがとうございます!! 素敵な文章だと思いました! 何となく言わんすることが分かる気がします。 何か常に行きたい所に向かって動いている印象をうけました! たまに動けなくなっちゃうこともあるけど、リセットしてまた動き始める的な感じですかね。 解説彼女は、努力家で、ちゃんと先を計算して物事を効率よく考えるのが得意としています。とても真面目で、責任感もあり、仕事を任せることができるような存在です。 でも、手相に

          甘くないカエル [解説・感想]

          お魚さんたちのお気に入りの散歩道 [手相]

          今回で5人目です。 1つ前の記事はこちら 今回は、@yomitan_pg さんの手相を表現したいと思います。 手相を表現する お魚さんたちのお気に入りの散歩道 太陽の光でキラキラと輝く道。 お魚さんたちは自由気ままに泳いでいる。 僕もお魚さんたちのように自由気ままに泳ぐ。 とても気持ち良くて、とてもキレイな景色を毎日散歩する。 初めて来た時は、お魚さんたちも警戒していて、近づいてこなかった。 でも、だんだんと慣れてきて、お魚さんたちが散歩道を教えてくれた。 とても小さ

          お魚さんたちのお気に入りの散歩道 [手相]

          思い出を積んだ気球の旅 [手相]

          今回で5人目です。 1つ前の記事はこちら 今回は、@kkznch さんの手相を表現したいと思います。 手相を表現する 思い出を積んだ気球の旅 下を見ると、鮮やな風景。 横を見ると、眩しい笑顔。 新しいモノ、綺麗なモノが僕たちの思い出となっていく。 そうやって、僕たちは自由に空を旅する。 でも、積んだ思い出の分だけ、高く飛べなくなっていく。 僕は知ってる。 地面に着くと君とはお別れになることを。 だから、僕は自分の時間を落とす。 そして、また高く飛ぶことができる。 僕は

          思い出を積んだ気球の旅 [手相]

          「個」の時代を意識した戦略

          世の中が「個」に注目する流れがありますね。 スピリチュアルの世界では、風の時代とも言われてますが、ビジネスの世界でも個を重要視した流れがありますよね。 これからどうやって生きていくのかを考えて、今からやることを自分の中で考察します。 平均より偏りコロナの影響もあり、リモートワークや飲食の時短営業もあり、みんなが集まる機会が減りつつあります。 でも、無くなることはないですね。だって、みんなで集まってなにかをするのは楽しいですし、新しい発見があります。 一人一人に目を向

          「個」の時代を意識した戦略

          三日月の日のウミホタル観察 [手相]

          今回で4人目です。 前回の3つの記事はこちらから 今回は、黒柳 さんの手相を表現したいと思います。 手相を表現する三日月の日のウミホタル観察 足元を見ると海に青く輝く幻想的な景色が目の前に広がっている。 夏のジメジメとした空気だが、足元から透き通るような涼しい感覚が伝わってくる。 ふと視線を上げると、遠くの空には三日月が見えている。 少し前までは見えなかったが、三日月がより幻想的な世界を創り出している。 手にはなにも持つ必要ない。 ただ、そこに立ってるだけで

          三日月の日のウミホタル観察 [手相]

          無駄のない紅葉散策 [手相]

          今回で3人目になります!! 前回の2つの記事はこちらから 今回は、@ug23_ さんの手相を表現したいと思います。 一言で表す 無駄のない紅葉散策 変化を好み、色鮮やかな紅葉が目の前に広がる世界を求めている。 そこにゴミが落ちてないか?紅葉はきれいに見えるかを事前に調べ、自分が心が落ち着くルートを選択する。 当日に雨が降ろうとも、周りの状態にすぐに対応し、満足できる散策になるだろう。 ただ、いつかは冬になり、風景がガラッと変わる時が来る。 そこには今まであった

          無駄のない紅葉散策 [手相]

          雨雲にある宝石探しの旅 [手相]

          前回、@nakatsukasa_13 さんの手相を「未来の星たちを見るプラネタリウム」と表現しました。 今回は、@Teekooou さんの手相を一言で表現したいと思います。 一言で表す 雨雲にある宝石探しの旅 常に変化を求めて動き回りたいが、だからと言って、変化ばっかりは好きではない。たまに来る雨雲ぐらいがちょうど良い。 自分ってどんな人間だろ?と考えて自分のやりたいことを軸に動いてきた。それでも、まだ自分の中の宝石を探し続けている。 自分のことだけを考えるとカラカ

          雨雲にある宝石探しの旅 [手相]

          未来の星たちを見るプラネタリウム[手相]

          前回、一人一人の手相を一言で表現したいというnoteを書きました。 そこで、緩く募集したところ、@nakatsukasa_13 さんがすぐに名付けて欲しい人が現れました!! ありがとうございます🙏✨ 早速一言で表す未来の星たちを見るプラネタリウム 上を見て、真っ直ぐ進む力がある人。 自分が経験したことを周りに伝えたい意志があり、未来を見据えた話をする人。 自分の世界という室内で魅せる星たちは、とても輝いていて、誰も見たことのない世界を作り出している。 室内なので、

          未来の星たちを見るプラネタリウム[手相]

          一人一人の手相を一言で表現したい

          手相と言えば、モテ線とかKY線とか聞いたことある人は多いのではないでしょうか? これは、芸人の島田秀平さんが名付けた線の名前です。とてもキャッチーで面白いですよね!! 自分も手相に興味を惹かれたのは、こう言う名前からだったなーと思います。 手相全体を名付けるのは難しい自分も手相の線に独自の名前を付けることはあります。ゴリラさん、きりんさんみたいな愛称で呼ぶこともあれば、飽き性の線みたいな直接的な意味の線もあります。 しかし、線に名前を付けても、手相全体に名前を付けたこ

          一人一人の手相を一言で表現したい

          2021年の目標は恥を出せること

          新年明けましておめでとうございます🎍✨ 今年の考察から導き出された課題から、今年の目標を立てようと思います。 今年の占い結果目標を立てる前に、まずは今年の流れを占う。その結果から逆算して、今年の目標を立てます! 1月不安・悩み 2月解決 3月体制を整える 4月チャンスの時期 5月良い通知が届く 6月挑戦 7月経験者から学ぶ 8月苦難・困難 9月重圧 10月休息 11月損失 12月初心に戻る #いいねとnoteの購読者の2021年を占う 今年は今までで一番厄介な年になり

          2021年の目標は恥を出せること