見出し画像

発想力を飛躍的に向上させる34問 『メタ思考トレーニング』 by 細谷 功 なぜ今更「発想力を飛躍的にアップ」させる必要があるのか?         

著者は「メタ思考」とは「思考を一段階上げて俯瞰すること」と定義しています。では、何故「メタ思考」がビジネスや日常生活において必要なのでしょうか。

私は、NOTEの作成や日常生活において「発想の煮詰まり」や「アイディアの枯渇」などに悩まされる事がしばしばあります。
その解決策として発想の転換が求められますが、しかしこれが、そう簡単にできるものではありません。思考の癖から抜け出せません。

その原因の一つは、将棋で言えば、定石に頼ってばかりいる点にあります。定石は過去の積み重ねです。将棋はフロックのない勝負事と聞いた事があります。
「まぐれ」はほとんどありません。勝つためには、思い切って、定石にはない新手を使うしかありません。勇気もいりますし、リスクもあります。

しかし、将棋の世界では無理ですが、NOTEの作成や日常生活においては、手持ちのコマを組み合わせて、新しいコマとして使う方法があります。
すでに持っているキーワードやアイディアを、メタ思考を利用して「共通点」探し、組み合わせて新しいコマを見つけ出して行くことができます。

もちろんNOTEの作成や日常生活以外にも、仕事やイベントなどの企画や立案に行き詰った時などは「メタ思考」が役に立つと思います。既存の概念を打破することができます。

著者はこの本の中で繰り返し、読者がこの方法を身につける意義や方法をのべています。

本書では、これを多くの具体例や図を使って、分かりやすく説明しています。また、役に立つことばかりでなく、この方法がうまくいかないシチュエーションもあることものべています。

本書はハウツー本です。細かい点でいささか分かりにくい部分があるかもしれませんが、「発想の煮詰まり」や「アイディアの枯渇」を解消して、新しい発想やアイディアを復活させることが本書の目的です。お役に立つ1冊として推薦します。

 成功しているかどうかは、わかりませんが、私もNOTEを書くとき、「なぜ」を使って手段の目的化を起こさず、役に立つ投稿ができるように利用しています。ぜひ参考にされてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?