みこ|2児30代ママが損しないお金の情報を発信🖋

5年で1000万円低リスクに貯める方法🌟 ・お金のこと、何から始めるべきか悩むママへ …

みこ|2児30代ママが損しないお金の情報を発信🖋

5年で1000万円低リスクに貯める方法🌟 ・お金のこと、何から始めるべきか悩むママへ ・元大手証券FP/700人以上の悩みを解決 息子9歳・娘5歳 平日はほぼワンオペ。毎日が送迎オバさん 100万円以上損して一発奮起🔥 お金の教科書(講義動画)も無料プレゼント中🎁

最近の記事

5年で1000万円を貯められる人と貯めれない人の特徴

こんにちは! ママイズリテラシーを運営しているみこです。 今日は、 「5年で1000万円を貯められる人と貯めれない人の特徴」をお話していきたいと思います。 証券会社で働くには、証券外務員と言った、株や、投資信託、などを扱うような免許があります。 その資格保有していて、ファイナンシャルプランナーの資格もあるので専門家としてどうしたら、 5年で1000万円の資産を増やすことができるのかをお話していきますね! 今まで、700人以上の人を大手証券会社で資産の運用を携わ

    • 30代子育てママは資産運用に向いている理由

      こんにちは! ママイズリテラシーを運営しているみこです。 大手証券会社で700名以上の方の 資産運用に携わらせて頂いたり、 ファイナンシャルプランニングさせて 頂いている方を見てきて分かるんですが、 お金の運用は女性にしかも 30代ママさんに向いているんです!! 日々家計のことや子供のお金、 習い事のお金などをやりくり しているママさんですが、 頭の中にはお金のことが常に あると思うんですよね。 なのでお金のことに関しては 常にアンテナを張っている! そういった

      • ささだみこってどんな人なの?30代2児のママ孤独で辛すぎる過去と現在までの物語

        こんにちは! ママイズリテラシーを運営しているみこです。 ママに特化したお金の運用で 資産運用とはなんぞや? を初心者の方でも分かるように 情報発信をしています。 今は2児の母として、 4歳の女の子・7歳の男の子 旦那くんと4人家族です。 保育園や習い事の送迎などで バタバタしている日々です。 2022の夏休みは、 10日間ワーケーションに行ってきました! 午前中は仕事をして、 昼から観光に出かける、 夜またちょこっと仕事をする。 といった生活をしていました。

      5年で1000万円を貯められる人と貯めれない人の特徴