HIKKO

自分の思考整理にnoteはじめました。

HIKKO

自分の思考整理にnoteはじめました。

最近の記事

名前をつけたがる人たちへ

たまたまスマホ依存についてのXの投稿を見ただけで ADHDに悩んでる人と勘違いされて不快な思いをしております。 これはあくまで私の考え方なので、不快に思われた方はスルーしてください。 一応サイトなどで可能性が低いと診断されてますけど。診断が必要ならば病院へ行くつもりでいます。 家族と相談して、今は行く必要ないとは言われてます。 ADHDや大人でも発達障害の方がいらっしゃると言う 話が知られるようになってから、些細なことでも異常だと見做す人が増えてきているような気がして

    • 私なりのドリームキラー対処法①

      まだまだ夢の途中みたいな段階の私ですが、いろんな経験からたどり着いた答え?みたいなものが見つかったのでまとめました。 長くなるので何回かにわけます。 タイトルにあるドリームキラーって聞いたことがある方も多いかと思われます。 簡単に言えば自分の夢や目標に対して、何かしらの反対をする人のことです。 自分の夢ややろうとしていることに対し失敗前提で止めようとしている人、反対をする人、何かを始めた途端悪い噂を流す人 昔はこう言う人が出てきたら 頑張ったら邪魔されるし、悪いこと

      • 人生のハンドル

        最近メンターにいわれたこと 人生のハンドルを他人に握らせるな真理です、、 TOKIOの宙船の「お前が消えて喜ぶものにお前のオールを任せるな」って歌詞が最近刺さっているHIKKOです。 会社員生活を離れて1年になりました。 生活はできますが、贅沢はできてないレベルで生きてます。 苦しくても絶対自分が動いて、稼いで、会社員生活には戻りたくない。 会社員時代を振り返ると自分の人生なのに他人に舵取りされてる気もしてました ①キャリア 配属先や経験値で未来が決まってしまう

        • ワクワク系手帳がしんどいに禿同

          今月日々の過ごし方を見直そうとすべく10月始まりの手帳を買って軌道修正。 20代も終わる頃にいわゆる意識高い系女子から「手帳下手は人生下手」って言われました。 その頃の私は手帳は仕事の予定さえ間違えなければいいって思っていて、入社祝いにもらった某ブランドのシステム手帳を使っていたのでびっくりしました。 予定は見開きのウィークリーにしていて仕事の予定やプライベートの予定を書いたり、一言日記的に使う程度。使いこなせてるとは思ってないけど、それで十分だと思ってました。 でも

        名前をつけたがる人たちへ