見出し画像

『気になる手の使い方』


前々から、手の形が変な人をよく見ます。
それは、常に掌が開いていない手です。
パーの形も掌を閉じたまま、指だけを開きます。
母指球と小指球で掌を開くように教えても、
そこから指先を反らすだけです。

高齢者ほど、母指球と小指球の距離が近付いて、
メトロン星人みたいな手になってます。

この手だと、不器用になるのは当然ですし、
握力も発達するわけがなく、
転んだ時に手を使うのも危ない状態です。

改善策は、とにかく母指球と小指球を
意識的に開いた上で指先も意識すること。
そうすれば、手首や肘の機能も変わります。

できれば、足も同様にしつつ、
足の甲に体重が乗るようにして下さい。
相乗効果が期待できます。

意識の注意点は、
「力を入れる→力を出す」にすることです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?