天沢聖司

私の愛と記憶と遺書と応援歌

天沢聖司

私の愛と記憶と遺書と応援歌

マガジン

  • 約束のない文集

    詩とか散文?とかまとめてます。正味、詩と散文の違いよくわかりません。 純度と濃度は高めです!! お熱いうちに召し上がれ

  • trash talk!!

    詩、以外のやつ

  • 聖司best hits

    私が読み返したい記事をまとめてます。check them out.    あなたに読んで欲しい

  • Dopeness

    いつもバカみたい文章を書いてますが、少しだけ昔の話をしたくなりました。私のセンチメンタルジャーニーにお付き合いしていただき誠に感謝申し上げます。 完成次第追加します。 いや、昔の話ってタイトルなんかダサいな、後で変えるわ  序破急neo jenesis の順番ね

最近の記事

  • 固定された記事

私の琴線に触れて

悔しくて泣く事が出来ない 悲しくて泣く事も減った 恐ろしくて泣くことも長らく無いのに 心の深く深く奥底の根底に潜む原石に触れる、感動にも近い温もりに涙する私は、いつからか魔法が解けない

    • 僕: あかんお茶こぼした  母:ひかるが麦茶こぼした! おばあちゃん: おちゃ?3時や、お茶の時間やね

      • 愛のままに

        毎日必ず歯を磨いたり 欠かさず食パンにジャムを塗ったり 毎朝同じ時間に起きたり 朝日が昇るまで悩みを聴いたり テトラポットを歩いてみたり 誰も居ない空間でピアノを弾いたり 些細な幸せに気づいたり 誰かの幸せを願ったり 自分の幸せを許したり 泣いた後に笑ってみたり だれにも伝えず旅に出たり 大切な人の言葉をいつもポケットに 1人だからみつかる幸せをいつも探してる 全ては愛のままに

        • what for?

          someone writes to remember someone writes to forget someone writes to be creative someone writes to sort out someone writes to be alive someone writes to die someone writes to sing someone writes to make a story someone writes to la

        • 固定された記事

        私の琴線に触れて

        マガジン

        • 約束のない文集
          22本
        • trash talk!!
          10本
        • 聖司best hits
          16本
        • Dopeness
          4本

        記事

          聖司 モダンアートを嗜む in Stockholm

          ※筆者のアートの知識は皆無です。これを書くにあたり調べる等の作業はしておりません。ストックホルム滞在中の宿がないので口が悪いです。 モダンアートは大喜利です。 ただ意外性が試されてます。 メッセージ性は一応あるけど後付けやったり、結局その意外性の方が重要視されます。 例えば今日ストックホルムの現代美術館行って来たんやけど、まあこんな感じ。 まあ普通に楽しかったですわ。 ただですわ。 ベットの上にでかいち○こ置いてるその横に大真面目に解説書かれてるんがなんか癪に障

          聖司 モダンアートを嗜む in Stockholm

          優しさ。

          優しい人 優しい生活 優しい日差し 優しい食卓 優しい言葉 優しい愛 優しい瞳 優しさは認めること、受け入れること、続けること、無条件であること 優しさは覚悟です。

          mismatch

          タイトルと内容のミスマッチ ナリと性格のミスマッチ 心と体のミスマッチ 企業と人材のミスマッチ 歌詞とmvのミスマッチ penisとvaginaのミスマッチ アイツとあの子のベストマッチ

          切ない

          切ない。 この感情はどうも表現するのが難しくて、どうしても表現したい感情。  それが今。 保育園児の頃見た夢 袴を着た母が他のお母さんたちと教室を箒で掃除していた。私は母に会いたいけど教室に鍵がかかっていて入れない。母は私に気づいて手を振るけれど、もう二度と会えない気がして目が覚めたら泣いていた。 それが私の初めての”切ない”だと思う。 とても近いけれど違う。 中学生の頃「思い出のマーニー」を見た。 空想のマーニーに別れを告げ前に進む杏奈。 杏奈がマーニーと過ご

          あなたのrootsを辿る時

          何見てんの? 私の記憶フォルダ またかよ。君は懐古厨なのかい? 違うわ。悪いけど後ろばっかり見てる惨めな子だなんて思わないでよ。 昔の落とし物を探してるだけなの。私、もう直ぐ月に引っ越すじゃない。 昔落としたモノなんて今更見つかりっこないよ そういう話はしていないわ。私のrootsを確かめているの。 何それ。 私の根っこ。 ふーん。だけど君は月に引っ越すんだろ?未来にワクワクしないのかい? 先のことなんて誰にも分からないじゃない?所詮ただの予測や想像だもの

          あなたのrootsを辿る時

          summer situation 5/5/2024

          今日は音の重なりの少ない音楽を聴きたい。 時々そういう日がある。 そういう曲を思い出すのが面倒だからプレイリストを開く。 summer situation (stuts) 0°Cの日曜 (stuts) eyes closed (Ed Sheeran) etc... 昨日のことを思い返す。 白い教会の前でルームメイトとたくさん話した。 真冬にフィンランドに来た彼は、春のヘルシンキの変わり様に興奮していた。まるで違う国だって 僕は去年の夏に来たから懐かしい気持ちだった

          summer situation 5/5/2024

          Rollbahn 3/1/2023 

          <過去の日記> いつからだろうか。ブラックコーヒーが飲めるようになっていた。 今まではお砂糖がてんこ盛りのミルクコーヒーしか飲まなかった。 時々背伸びして微糖を選ぶくらい でも今は苦いと感じない なんというか ”そういう味” ということで受け入れている。 初めてタバコを吸った時のような、なんとなく大人になる瞬間をかみしめて受け入れるような崇高さ。 あえてブラック、、(ここで書くのをやめている)

          Rollbahn 3/1/2023 

          silky touch 君の周波数に合わせる

          言葉が浮かぶ 消える 思考が浮かぶ 暫く佇む 消える前に書き留める 消える 一つ、感情が浮かぶ 薄まる やっぱり消える ある日また一つ、感情(?)が生まれる 佇んでいる 薄まらない 消えない 待つ まだそこにある 強まる 書き留める 少し違う、あともう少し 徐々に周波数が合う 今少し掴めた 確かにそこにある いいや、そこにいる 音質が高まる 言葉と表情を拾う 触れる 柔らかい、艶がある、香る、広がる、巡る それは強い、美しい

          silky touch 君の周波数に合わせる

          震える静寂

          黒も白も黄色も茶色も 内に流れるは赤い血液 燃やしているのはその魂 その容態は静かに震えている 手首に縦模様のある若者たち きっとその火を確かめたかったんだろう 気持ちがいい ランナーズハイの様な高揚感を噛み締める ああ良かった 生まれてきて もお大丈夫 今はばたいてる

          震える静寂

          白昼夢

          青年: おじさんこのピアスいくら? 店主: **poundsだよ。とても古いビンテージだけど石の質はいい、誰にプレゼントするんだい? 青年: 大切な人、この辺りを半日血眼になって探してるんだ。 店主: それなら簡単だよ。君はもう知ってるでしょう。 青年: そうだね。もう見つけた。ありがとうおじさん。

          the sweetest emotion

          お腹いっぱい食べたいお昼 優しい歌が必要な夜 誰かとの約束に希望を持ちたい朝 コーヒーとハイライトで匂いが気になる口 愛想の悪い喫茶店のおじさん テトラポットでタバコを吸う高校生 おじいちゃんのお墓を掃除するおばあちゃん 電車で赤子をあやす優しいお母さん 初めて家族を持つお父さん デートの支度に3時間かけるお姉ちゃん 世界の片隅で朝を待つ僕 人生そんなに難しくないかもね

          the sweetest emotion

          self introduction

          キーボードのTが壊れている 4,5回連続で押してやっと反応する タ行は頻繁に使うから疲れる ち、はchiで対応できるけれどあえてtで粘る タッチ加減を常に意識するし、それでも反応がなければ励ましの声をかける キーボードに気を遣う間抜けな使用者に出会ったパソコンが不憫かもしれないけど、少なくともお金払ってるから無機物に文句は言わせない 加えて数字キーの3,4,6、挙句の果てにはシフトキーとエンターがスムーズに作動しない 最近じゃ日によって使えないキーが変わる 友

          self introduction