runa.の猫ブログ

☽理学療法士 ☽ベビーライフコミュニケーター ☽テアトリックコミュニケーター ☽足あと…

runa.の猫ブログ

☽理学療法士 ☽ベビーライフコミュニケーター ☽テアトリックコミュニケーター ☽足あとブーケ講師 ☽産前産後ケアスクール【meRespi】 産前産後ボディワーク受講済 筋デザインドレナージュ受講済 http://www.instagram.com/runa.babymassage

最近の記事

子育ては親育て?

こんにちは❣ 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうち遊びの提案をしている 元理学療法士の瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 毎日投稿しようと思っていましたが、2月3月とただただ慌ただしく 書くことも出来ずでした💦 今日からの投稿は私の出産や育児に関してのことと 家族のことを書いていきたいなと思います。 家族のことに関して今日は書いていきたいと思います。 先日、息子の卒園式がありました。 途

    • 息子との時間

      子どもとの時間はあっという間に過ぎ去っていきますね。 ついこの間産んだかと思ったら、もう6歳。。。 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうち遊びの提案をしている 元理学療法士の瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ さて、1ヶ月が過ぎ、少しずつお出かけもしていくようになりました。 でも身内との繋がりばかり。 社会から孤立したような気分。 時々、友人も遊びに来てくれ、お話も楽しいけど 体力は続かない。

      • 子育ての記憶

        子育て不適合者の続きのようなお話になるので 読むのが辛い方は引き返してくださいね🤗 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 自分のしている子育てに正解や不正解、 良いや悪いはない。 教科書通りにいくことなんか何一つない。 私がされてきた子育てってどんなだろう? 遊んでもらった記憶は? 思い返しても思い出せないんです。。。 親は途中から自営業で一緒に働いていたし 土日の記憶がまるで無い。 高速に乗っていて、別府の硫黄の香りに ゲラゲラ笑った記憶はあるのに どこに行った

        • 子育て不適合者

          今日は私が今まで感じてきた私の子育てを✍️ 内容が内容なので見たい方だけ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 覚悟は出来たということですね? では早速… 私は親のようになりたくない 私が私であるために 努力しか出来ない私だから だからこそ子どもたちと向き合いたい 子どもには「こうなってほしい」 そんな願いはない それは子ども自身が決めることだから でも ふとした時に出てしまう言葉 ふとした時に出てしまう仕草 ふとした時に… これは子どもにどう映ってる?

        子育ては親育て?

          我が家での息子

          こんにちは☀ 今年の冬は一気に寒くなったり、暖かかったり😊 なんとも身体の調整が大変な気温差です(笑) 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうち遊びの提案をしている 元理学療法士の瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ さて前回は退院直後のお話をしましたが 我が家での息子の様子をどんどん綴っていきます✍ お七夜で命名紙に息子の名前を書いてもらいました。 みなさんはお子さんのお名前の由来、どんなですか

          我が家での息子

          ようこそ、我が家へ

          2023年の終わりくらいから書き始めていた 息子爆誕の日記✍ 続きを今日からまた書いていこうと思います。 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうち遊びの提案をしている 元理学療法士の瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 退院後、お腹の中にいた息子と一緒に我が家へ帰宅🏠 最初の授乳は記憶になかったミルク作りからてこずる(笑) いきなり飲料水(いろはす)でミルクを割ろうとする(笑) 記憶力どこいった?

          ようこそ、我が家へ

          2023➞2024

          遅れながらもみなさまへ 1年間の感謝の気持ちとこれからの1年間の目標を綴りたいと思います✍️ 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうち遊びの提案をしている 元理学療法士の瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 2023年、まだまだ活動し始めたばかりの私ですが、 私の語彙力の無さにも可愛がってくれるみなさまには感謝しかありません🙏 それから理解してくれる師匠に、運動遊びに付き合ってくれる子どもたちにも感

          入院最終日

          MerryChristmas🎄✨ みなさんにはサンタさんが来ましたか🎅? 私は師匠とともにサンタさんがやってきました❤ 共通の趣味でのものを一緒に🎁✨ 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうち遊びの提案をしている 元理学療法士&BLCの 瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 入院最終日 やっと退院だぜーーーー!!! さてやってきました! この入院最終日という日が✨ 最後の食事はすんごい豪華🤤🍖✨

          入院4日目

          昨日の降る雪は、家の周りにうっすらと⛄ みなさんの地域はいかがでしょうか? 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうち遊びの提案をしている 元理学療法士&BLCの 瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 入院4日目のこと 退院日がいよいよ翌日になり、 自分自身の心もだいぶ落ち着いてきました。 やるしかない!と意気込むこともあるけど 大丈夫!って思うようになることも多くなりました。 そんなときに授乳

          入院3日目

          暖冬って言ってたけど、一体??? 明日は雪予報ですが温かくしてお過ごしくださいね🍲 文章 入院3日目 まだ泣きます(笑) すぐに泣くタイプだけど、ちゃんとそのときは感情があるから 本当に訳も分からず泣くのって この時だけでした。。。 3日目から師匠は会社へ👨‍💼 日中も息子と2人きりの時間が長くなる。 よく寝てくれていたけど 授乳時間やおむつ交換時間以外は役目のない私… (今ではゆっくり休める~~~!!ふぅぅぅぅぅぅ🤟🕺って思える) 仕事もしてないし、社会から疎外

          入院2日目

          今思ったけれども妊娠中から書けば良かったかな😂 でもまぁ産後からの情報がお役に立てば嬉しいな💕 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援をしている 元理学療法士&BLCの 瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 入院2日目 よく眠れないまま朝を迎える🌅 夜の心情としては、静寂な中に赤ちゃんと私しかいない感じ 時々、様子を見に看護師さんは来てくれるけど それでも… 夜も常に師匠はそばに居たから、それが当た

          入院1日目

          産後1日目のことから✍ 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 元理学療法士&BLCの 瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 入院1日目はゆっくりと後陣痛と闘いました(笑) 後陣痛は子宮が元の大きさに戻っていく過程の中で生じる痛み😭 母子同室はその日から出来ていて、 その頃はコロナ禍でも何でもなかったから師匠もずっと一緒にいてくれた。 慣れない授乳に苦戦する… 胸が張って痛くて痛くて… でも我が子は可

          分娩台からこんにちは👶

          まずは12月頑張ってみる(笑) 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 元理学療法士&BLCの 瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 前回の続き、分娩台に乗ったところでしたね。 分娩台に乗った私ですが、激痛のため師匠(スタエフでもらった旦那のあだ名(笑))の手を握りまくる。 引き続き、指折れるんじゃないかってくらい握る。 子宮口の開きが緩やかだったからここからまた頑張る。 分娩室には両親は入らず、

          分娩台からこんにちは👶

          この猫ブログ、備忘録にするよ✍

          発信がだいぶご無沙汰でした😂 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 元理学療法士&BLCの 瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 私、SNSでの発信やブログがどうしても続かないので… というか語彙力がないので、あんまり発信できないのです。。。 そんなときに2ヶ月に1回あるBLCのブラッシュアップで、「言語化」についてお話がありました。 それを聞いて、私の子育てやいろんなことの日記にしてしまおうと、このn

          この猫ブログ、備忘録にするよ✍

          12月のスケジュール

          こんにちは❣ 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうたっち教室をしている ベビーライフコミュニケーター&元理学療法士の 瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 本日は12月の教室スケジュールを先行配信&予約受付開始したいと思います❣ 予約開始はこの配信を見られた方からとなっております👀✨ ⛄わくわく教室~体験会~ 🌟星クラス🌟 日時:12月6日 ①14:00~ ②15:00~  対象:3歳~(予防接

          12月のスケジュール

          私の活動って?

          こんにちは❣ 大分県宇佐市で 女性のためのケアサロンと 子どもたちの運動発達支援、 おうたっち教室をしている ベビーライフコミュニケーターの 瀬口 ひかるです❣️ ⁡ ⁡ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ なんだか今日は専門的なこととかを書くんではなくて 自分の思っていることを書きたかったから ブログを書いてみることにします✍ 私がしている活動は大きく分けると2つなんだけど、 これは1つの目的地にたどり着くことなんです。 1つ目は産前産後ケア🤰 これは私が

          私の活動って?