見出し画像

ゼミ合宿 in浜松


こんにちは!山本晶研究会のなおやです。今回は9月初旬に行われた、山本晶研究会の2泊3日ゼミ合宿in浜松についてご紹介します!

何をしたのか?

今回の合宿は、11月の関東マーケティング大会に向けての準備をすることが主な目的でした。9月の中盤には同大会の中間発表が控えていたため、合宿では中間発表までの研究内容のまとめや、発表内容の詰めを班員と共に行いました。


研究活動の様子

1日で6~7時間程度研究活動を進めました。スパルタ??

勉強だけ?

もちろん勉強だけでなく、お昼休みには地元のうなぎを食べに行ったり、最終日の帰りには少し寄り道して御殿場アウトレットに寄ったりもしました。花火大会をしたのも良い思い出となりました!


花火を楽しむゼミ員と山本先生

このように、研究とそれ以外のことをメリハリ持って取り組めることは、山本晶研究会の特徴といえるでしょう。

気になるお宿

浜名湖が見渡せるレイクビュー(?)のお部屋でした!!学生にやさしい金額で、ごはんもおいしく、また浜松・浜名湖の豊かな自然を感じることができる良い宿でした!

部屋から浜名湖を一望、なお東向きのため朝はちょうまぶしい


夕食(ビュッフェ)

これからの展望

11月の関東マーケティング大会本番に向けて、さらに調査・研究を進めていきます!みなさま引き続き応援よろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?