マガジンのカバー画像

暮らしのこと

8
暮らしの中で感じた、ちいさな発見や気持ちを書き留めるエッセイ。
運営しているクリエイター

記事一覧

やさしい時間を過ごして、悲しみが過ぎ去るのを待つ

気分が落ち込み、何をしても悲しみに覆われてしまう時がある。一か月ほど前もそうだった。 ち…

河津桜と滝めぐり|シニア犬日記#2

2月下旬、愛犬のめいこと旅行をした。 静岡県河津への、1泊2日の旅。 めいこと河津を訪れるの…

春を感じる犬|シニア犬日記#3

3月ももうすぐおわり。暖かくなってきた3月は、めいこと一緒に近くの菜の花や河津桜を見に行っ…

老いを感じる、ちいさな変化|シニア犬日記#5

トイプードルのめいこの毛色は、アプリコットという種類のオレンジっぽい色だ。だけどここ数年…

「ゆっくりで大丈夫」余白の大切さを教えてくれた山梨旅

5月上旬、夫と愛犬と一緒に2泊3日の山梨旅へ出かけた。訪れたのは、山中湖と河口湖。なんだか…

おなかの調子|シニア犬日記#4

朝、愛犬の“めいこ”が寝室から眠そうな目をしながらトコトコ歩いてくる。 「おはよう」 私…

怒りの感情との向き合いかた

ある日、私は怒っていた。 鍋の底がふつふつと泡立つように、怒りが込み上げてくる。 最近もやもやすることが溜まっていて、私の怒りゲージは気づかないうちにいっぱいになっていたようだ。そこに夫からLINEのメッセージが届き、その内容を見た私のイライラは限界に達してしまった。いつもなら聞き流せるようなことも、この時は難しかった。 家にひとりだった私は、この苛立ちをどこにぶつけていいかわからず、大きめのひとり言を吐き出した。怒りはちっともおさまらない。 少しでも怒りを発散するため

あたたかな日々を、忘れないように|シニア犬日記#1

ずっと「めいこ」のことを書きたいと思っていた。めいこは、一緒に暮らしている愛犬だ。日々写…