マガジンのカバー画像

Vtuberのイベントレポ・体験記・考察

46
Vtuberに関する様々な記事についてまとめてます。 いっしょうけんめいがんばります!
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

「ときのそら」から『っぽい』が消えた日

色々あって、見れなかった人はまだタイムシフトで見ることができます。 もし、これから見るのであれば、この記事はネタばれのようなものを含みますので、ライブ映像を見てから、この記事を読むことを強く推奨します。 はじめに思うに、彼女の個性は「成長」だと思う それを「個性」と呼ぶには、変だということは分かっているし 他のみんなも成長しているというのは分かっている ただ、彼女を目撃するたびに「また成長している」と 強く感じるのだ 他の誰よりも、それを感じるのだ こんなことを書いて

葵ちゃんの精一杯で必死な等身大の【応援】を心に受けて

富士葵 1st ソロライブ OVERTURE – 序曲 –に参加してきました。 もし見れていない方は、こちらからタイムシフトで視聴することを強くオススメします 私、普段も色々とライブに遊びにいっているのですが、がっつり号泣したライブって、ヒメヒナワンマンとこれだなぁと思ってしまって その理由考えてみたんですけど どっちも精一杯で必死な等身大の姿を目の当たりにしちゃったからなんだなぁと思っていて 特に、今日の葵ちゃんのライブのコンセプトには ○今まで歩み ○これまでの

そこには、静かに温かい熱量が、確かにあった

書きたいイベントレポが多すぎて混乱しています どうも、こういう形で書くのは久しぶりですね、ひかげつきみです 先日、環右金さんの語り引きソロライブをみてきました なんと、無料でyoutubeで見れるので 「知らなかった!!」「見逃した!!」という人はから今からでも見てください! 「すごい!!」「いってみたかった!!!」という人は 主催であるアウトレイジ前田さんへも感想を送るとよきです 色々と思うことがあったので、少しですが 以下に感想をたれ流そうと思います 開いてくれ