マガジンのカバー画像

Vtuberのイベントレポ・体験記・考察

46
Vtuberに関する様々な記事についてまとめてます。 いっしょうけんめいがんばります!
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

私が音楽的特異点に期待していること

音楽的特異点おつかれさまでしたーー!!!! 私はコミケをあきらめてこっち+その後のオフ会に全振りしました 参加されていない方はニコニコ動画で有料で視聴できるのでそちらをご覧ください 「えっ? 有料なんですか・・・?」 えぇ、有料ですとも 無料に飼いならされた人が多い昨今ですが 良いコンテンツを作るためには金が掛かります 応援したいと思えたならお金を落とすべきです 私は両日参加したけれど、それでもチケット買っちゃおうかなと思っています。それぐらい期待しています。 演出

バーチャルとして音楽をすること

バーチャルYoutuberという言葉が浸透して、1年はたった もはや、普段Vtuberを見ていなくて、その言葉を知っているころだろう 界隈の中でも、「バーチャルYoutuberはかくあるべき」みたいな議論も盛り上がるくらいに、バーチャルという価値観は、実に多様性に富む 私の見解としては「バーチャルYoutuber」という言葉は もはやただの「共通項」であり 「バーチャル」は「表現の土壌」だと思っている この世界に音楽を作ってる人はたくさんいる この世界で歌を歌ってる人は