見出し画像

【清明旅⑱】開成山大神宮と桜

花見山を後にして訪れたのは、「東北のお伊勢さま」と呼ばれる神社、開成山(かいせいざん)大神宮


こちらでも、見事な桜がお出迎えしてくれました。

立派な枝垂れ桜!

御祭神は、アマテル様、トヨケ様、神武天皇!!
まさにお伊勢パワーというべきか、素晴らしい青空の下で参拝させていただけました。

桜のお祭りでもあるのか、屋台がたくさん並んでいました


そして、こちらの神社さんの向かいに開成山公園という広い公園があり、そこには立派な桜がズラ〜っと並んでおりました。
開放的な敷地内では、たくさんの方がのんびりしたり、散歩を楽しんでおられました。

ちなみに公園内に「五十鈴湖」という湖があります

桜があまりに満開で美しかったので、桜の下でコノハナサクヤヒメ様をお呼びして、祈りを捧げました。

満開の桜というのは、豊かでありながら潔く、甘やかでありながら涼やかな、何とも言えないエネルギー・・・幸福感を感じます。
この瞬間の、この景色を見られたことに感謝いたします。



今日もおやっとさあです。
また次回。

読んでいただけて嬉しいです! サポートは、ありがたくタノカンサアの酒代にさせていただきま・・・いえ神社参拝の路銀にさせていただきます!!