見出し画像

【清明旅⑰】福島の桃源郷、花見山公園

4月11日、旧暦の桃の節句。
早朝から、花見山公園に行きました。

こちらは「福島の桃源郷」と呼ばれる花の名所。
以前に記事でも書きましたが、モモヒナギ様・モモヒナミ様のオススメされている場所です。

なんで花見山をオススメされているのですか?と訊くと、

お花の力は、桜のことを知って、よく分かったでしょう。
あの山はね、ただただ人の心を癒すために存在してくれているのですよ。
お花と人の愛で溢れた場所なんです。

だそうです。

そうかあ。そんな素敵な場所を何十年も手入れして守ってくださっている花見山の方に心から感謝ですね。

朝日を浴びた花々たちは、こちらに向かって喋りかけてくれているように感じました。

「おはよう」
「ようこそ」
「いい朝だね」
「みてみて」
「なんて嬉しいの」
「あなたのこと見ているよ」
「愛しています」
「美しいでしょう」



そんな花々に囲まれながら歩く山道は、幸福感でいっぱいでした。
当日の様子を、一部ですがどうぞご覧ください。


出会えた〜〜!!桃!!
白玉椿って、可愛い名前!!
苔も美しく輝いていました

いかがでしたか。
何か伝わってくるもの、感じるものはありましたでしょうか。


気になる方は、ぜひ訪れてみてください!
季節によって交通規制が入ることがありますので、サイト情報のご確認をおすすめいたします。



今日もおやっとさあです。
また次回。


読んでいただけて嬉しいです! サポートは、ありがたくタノカンサアの酒代にさせていただきま・・・いえ神社参拝の路銀にさせていただきます!!