見出し画像

5/19

どーもどーも髭犬です。
ダイエット部です(゚ω゚)ノ体重69.2キロ体脂肪19.0%

自宅で筋トレ2

自宅で下半身を鍛えるための効果的な筋トレ方法をいくつか紹介します。これらは特別な器具がなくても行えるエクササイズです。

スクワット

スタンダードスクワット
足を肩幅に開き、背筋を伸ばして腰を下ろす。太ももとお尻の筋肉に効果的。

ワイドスクワット(サムライスクワット)
足を広めに開き、つま先を外側に向けて腰を下ろす。内転筋やお尻の筋肉に効く。

ランジ

フロントランジ
片足を前に大きく踏み出し、両膝を曲げて腰を下ろす。前脚の太ももとお尻の筋肉に効果的。

バックランジ
片足を後ろに引いて腰を下ろす。後ろ脚の太ももとお尻の筋肉を鍛える。

サイドランジ
片足を横に大きく踏み出し、腰を下ろす。内転筋やお尻の筋肉を強化。

ブリッジ

グルートブリッジ
仰向けに寝て膝を曲げ、足を床につけた状態でお尻を持ち上げる。お尻やハムストリング(太ももの裏側)の筋肉に効果的。

シングルレッググルートブリッジ
一脚を伸ばしたまま、もう一方の足でブリッジを行う。片脚ずつ行うことで負荷を増加させる。

カーフレイズ(ふくらはぎのトレーニング)

スタンダードカーフレイズ
足を肩幅に開き、つま先立ちになる。ふくらはぎの筋肉を鍛える。

シングルレッグカーフレイズ
片足でつま先立ちになる。片脚ずつ行うことで負荷が増す。

ウォールシット

壁に背をつけて腰を90度に曲げ、椅子に座るような姿勢を保つ。太ももとお尻の筋肉を鍛える。

ピストルスクワット

片脚を前に伸ばし、片脚でスクワットを行う。非常に難易度が高いエクササイズで、強い筋力とバランスが必要。

ステップアップ
椅子や段差を利用して、片足ずつ踏み出し、反対の足を持ち上げる。お尻や太ももに効果的。


筋肉の大半は下半身です。しっかり鍛えたら基礎代謝があがり、消費カロリーが増え痩せやすくなりますので意識してトレーニングしましょう!

よろしければサポートお願いします! 若者の為に精一杯頑張りますo(`^´*)