見出し画像

日本酒(SAKE)

日本酒は米を発酵させて造る「醸造酒」。紀元前4世紀ごろ日本に稲作が伝わったことにより米を原料とする酒造りが始まったとされている。日本特有の歴史あるお酒。いわゆる「国酒」です。
奈良、平安時代には宮廷の各種行事にすでに提供されていたとされ、鎌倉、室町時代に醸造が盛んにおこなわれるようになりました。
江戸時代には火入れ、アルコール添加などの製造の基礎が築かれた。
明治時代以降の技術革新で酒質が格段に向上し現在にいたります。
日本酒の種類は大きく分けて「特定名称酒」と「普通酒」に分けられています。「特定名称酒」はおおむね8種に分けられます。「吟醸酒」「大吟醸」「純米酒」「純米吟醸」「純米大吟醸」「特別純米酒」「本醸造」「特別本醸造」といわれて分類しています。「精米歩合」「醸造アルコール使用の有無」によって8種のいずれかに分けられていますが好みは様々。「醸造アルコール使用」によってキレや香りを引き出したりする技法など古くから用いられています。
日本人にとって好き嫌いはあるでしょうがなじみのある代表的なお酒といえば「日本酒」でしょう。
特に日本酒は神様にお供え、お祭りごとの代表的なお酒のイメージがあります。最近は漫画などにも取り上げられたりスパークリングにしたりして、手軽に購入しやすい、飲みやすいイメージがあります。
個人的には「飲んべえ」=日本酒一升瓶を持っている。イメージがあります。今は亡き志村けんさんの酔っ払いを演じる姿はこの日本酒を飲み過ぎた人だと思っています。飲みやすいから酔っ払ってしまう。それが日本酒。
お花見にはちょっといい日本酒飲みたいですね。
日本酒(SAKE)でした。

よければサポートお願いします。