見出し画像

綺麗に見せるiPhoneカメラ撮影方法

こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。

今日はシンプルで私みたいな写真のド素人が少しでもiPhoneカメラでの撮影をマシに見せるための方法を1つ紹介します。

グリッド線の話は以前に記事にしましたが今回はもっとシンプルです。やるかやらないかで見た目が違う事も多いので気が向いたら試してください。

✅オートフォーカスをロック

iPhoneには優れたオートフォーカスがありますが対象物が動かないのであれば焦点をロックしましょう。

ロックの方法は簡単です。撮影したい対象物を長押しするだけです。

画像1

このように撮影したい対象物を長押しすることで焦点がロックされます。例えば、上の画像のように何も動くものが画面内に入らなければロックの必要もありませんが観光地で撮影するとき周りに多くの人が行き交ったりしています。特定の対象物が決まった撮影のではロックしておくだけでも変わります。

✅ロック後に明るさをアップ

フォーカスをロックしたら黄色い□で囲われた横を上に指で撫でるようにすると明るくなります。

画像2

ロックして明るさを変えるだけで一気に撮影した写真が良く見えてしまうので不思議。

🍰料理は真上から、ロック→明るさUP

特に分かりやすいのは料理を撮影するときです。美味しそうに見せる撮影ができるアプリなどもありますが純正のiPhoneカメラでも十分に綺麗に撮影することができます。

方法は真上から撮影することと、フォーカスをロックして明るさをUPするだけです。

画像3

角度なども適当に撮影したものと、このように真上から明るさも変えて撮影した場合とで美味しそうに見えるかどうか比較して特に分かりやすいのが料理撮影なのでよかったら一度試してみてください。

※あくまでもカメラ素人の私が少しだけでもマシに見せようとした方法です。


いつもご覧頂きありがとうございます。
フォロー&スキ、とても嬉しいです。
これからも交流宜しくお願いします🙇‍♂️
hide



私の記事をお役立て頂き感謝いたします。これからも少しでも有益な記事を執筆できるよう心掛けていきますので応援宜しくお願いいたします🙇‍♂️