ハラスメントのモンスター化

パワハラ
セクハラ
マタハラ

が3大ハラスメントとされる。

良くないと思うし
これらの言葉で
守られた人たちは
たくさんいると思う。

だけど、
ハラスメントという言葉が
モンスター化してきている。

こんなものまで
最近はある。

ロジハラ
(ロジカルハラスメント)
論理的に相手を言い負かす。

だめなのか?

ジタハラ
(時短ハラスメント)
労働時間短縮を
従業員に言い渡す。

雇用主はやり切れない。

エイハラ
(エイジハラスメント)
年齢に紐付けた
もの言い。

老いも若きも
口をつぐむしかない。

その内、
ハラハラ
(ハラスメントハラスメント)
とか出てくるぞ。

間違いない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?