ポッドキャスト『エンジニアリングマネージャーの問題集』001公開

前回の記事でお知らせしたポッドキャストの、第1回目のエピソードが公開されました。

今回は株式会社カミナシ エンジニアリングマネージャーの宮本大嗣さんがゲスト。番組ホストで株式会社KabuK Style COO兼CTOの後藤秀宣が「宮本さんのキャリアとカミナシの事業」「組織の観点からの問題」といったメインテーマで宮本さんとお話ししています。

  • カミナシの事業内容とカルチャー

  • 30代で経営企画からエンジニアに転身した宮本さんのキャリア

  • 宮本さんのEMとしての仕事のスタイル

  • スケールさせていくための組織構造のイメージ

  • ジョインしてほしいEMのタイプ

  • エンジニアの人数が増えた際の開発の仕方

  • チームの分割と会社のポリシー

Twitteで、ご感想・つぶやきの際は #EM問題集 をつけてtweetしてください!


余談

ゲストの宮本さんとは、Meetyを通して昨年11月に知り合いになりました。そこから意気投合して、ノートピックでエンジニアリングマネージャーのアレコレを話す会「EM雑談会」を月1回ペースで継続開催しています。
雑談ですが、参加頂いているみなさんのおかげで、毎回得るものが多い会になっています。

EM雑談会は「できるだけがんばらない」というポリシーでゆるく運用しており、人数を増やそうといったアグレッシブな目標は今の所ありません。ですが継続できており、とても小さいですがコミュニティのようなものができつつある感触です。今後もゆるく継続していきます。
初めての方も、また一度参加したことがある方も、ご都合があえば是非ご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?