見出し画像

【日記】2つの自家焙煎のカフェ

一昨日は2つの自家焙煎のカフェに行って来ました。
しかも、午前中に2つとも。

最初は二回目の訪問。
家から自転車で行けるところにあるカフェで、
11月4日オープンの新しいカフェ。

店内で木が使われているところが僕は好きで、
座席はいくつかのスタイルがあって、
全部の場所に座ってみたいのですが、
二回共マスターが見れるカウンター前に座り、
マスターの邪魔をしない程度に話しをした。

コーヒーは二回とも焙煎が浅めの豆を注文。
スッキリしてとても美味しかったです。

糖質を気にした米粉シフォンケーキが気になるので、
今度は食べてみようかな~と思う。

このカフェの付近は他にカフェが無いので、
とても嬉しいです!


次も二回目の訪問ですが、
一回目は臨時休業で入れなかったお店。

住宅地の裏路地にあって、
最初に来た時はお店を少し探してしまった・・。
「カフェバッハ」で修業をされたという女性焙煎師。
ここでは浅煎りを注文。
実は最近のマイブームが浅煎り~中煎り。
1件目より軽くスッキリしてこれも好みですね~。

あと、ここは建物の半分が蕎麦道場になっていて、
焙煎師の女性とご夫婦だそうです。
なんか、良いですね~。

入口が1つなので、一瞬あれ?って思うかも。

蕎麦も興味あるのですが、今はちょっとお金が・・。
余裕が出来たら、コーヒーだけではなくて、
蕎麦を打ってみたいです!

どちらも、おすすめです!!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,950件

#私のコーヒー時間

26,883件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?