見出し画像

美菰(まこも蒸し)のこだわりの組子椅子

美菰(まこも蒸し)を体験して頂いた事がある方は、分かられると思いますが、まこも蒸しの時に座っていただく椅子は、ひのきの良い香りがする、ひのき100%のものを使用しています。

島根県産証明書付き組子椅子

そして、更にこだわりポイント。

神社に多く見られる組子と呼ばれる釘や金具を一切使用せず組み上げる手法で作られた神社式組子椅子です。

一番、経皮吸収しやすい部位のデリケートゾーン。
そこから蒸気を浴びる、まこも蒸し。
経皮吸収しやすい部位だからこそ、余計な化学物質や不純物を取り入れたくないというこだわりから。

ちなみに経皮吸収率はというと、
腕の内側を1倍としたら、なんと、デリケートゾーンは、その42倍!!
とても恐ろしいですね。

安心して、まこも蒸しをご体験いただけます。

美菰のこだわりはまだまだあります。
その続きはまた別の記事にてお伝えしますね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?