ニノミヤ・ヒデキ/二宮英樹

ときどき考えをまとめるノート。いつか息子が見ることを・・・。 https://www.…

ニノミヤ・ヒデキ/二宮英樹

ときどき考えをまとめるノート。いつか息子が見ることを・・・。 https://www.linkedin.com/in/hideki-ninomiya/

記事一覧

固定された記事

どんなに高度なAIやシステムでも人間性の要素を完全に無視することはできない。感情、直感、創造性、これら全てが問題解決におい…

私は、IT分野を主戦場として活動をしているが、人間性を尊重し、それを活用することが、真の成果を生み出すための道筋であると信じています。 (また、そうでなければつま…

若かりし頃には、本質がわからなかった「謙虚になる」ということについて。

謙虚になるというのは、本当に難しい。 前職で花形と言われたIT戦略の仕事に携わり、28歳で大きな仕事を任されてとても嬉しかった。馬車馬のように働き、成果のために詰め…

自らの成長、事業の成長のために、鍛えるべきは、自己に対する客観的な認知力ではなかろうか

誰しも認められたい承認欲求がある。 故に、人は実力以上に自らをよく見せようとしたり、活動を正当化しようとする。失敗を認められず、他責を求め、それで良いと思い込も…

個人が手元でボールを持ち続けず、仕事早く手放すことは、組織が迅速に活動して成功する為に重要である。

「手元でボールを持ち続けず、仕事早く手放すことが大切だ。」この言葉は、効率的な仕事の進め方に関する私の重要な教訓です。現代のビジネス環境では、スピードと効率が成…

1日の終わりと、週末の過ごし方。生活のルーティーンとリラックス、時間の尊さについて

1日の終わり 1日の終わりは、リラックスしてメンタルを静かに落ち着かせた状態に戻すことに努めます。その為、好みのアニメや漫画を見ることが多いです。不安や興奮状態を…

幸せに暮らすための大切なこと。〜心身が充実し、やる気に溢れていれば、未来を切り開くことができる〜

この言葉は、私たちが直面するあらゆる挑戦や困難に対する鍵を握っていると思う。心身の充実は、単に健康であること以上の意味を持ち、精神的、感情的、そして肉体的なバラ…

【異文化交流の舞台に挑戦】ドバイで挑む国際カンファレンス基調講演と旅の記録

昨年、ウズベキスタンで開催された『The 6th International Conference on Future Networks & Distributed Systems』に続き、2023年12月21日から複数の海外大学機関と連携…

社会人になって、20年の活動を振り返えってみよう。

2000年、音楽の道からITの道へと進路を変更し、歩み始めた私は、2つの大きな夢があった。 攻殻機動隊(アニメ)のような世界観で仕事をすること 障害をもった身体機能を…

2024年にサイバー犯罪による被害が全世界で約9兆5,000億ドルに達すると予想。国の経済規模で比較すると、アメリカと中国に次ぐ世…

Cyber​​security Ventures によると、2024 年にはサイバー犯罪による世界の被害額は 9 兆 5,000 億ドルになると予測されています。国として測定した場合、サイバー犯罪は…

日本のソフトウェア開発力の停滞とベトナムIT企業の日本市場での躍進 〜変化する業界の風景2023年度末〜

時々シェアオフィスで過ごして感じる最も顕著な変化の一つは、ベトナムIT企業の日本市場への急速な進出です。コロナ以降、この動きはさらに加速し、特に2022年はその投資額…

日本企業の国際競争力欠如の原因の一つ: 「組織ケイパビリティの不足」

経営戦略や事業戦略のコンサルや人事戦略で、経営と従業員のビジョンの共有やエンゲージメントの向上などがよく語られますが、「組織ケイパビリティ」の重要性については、…

「大企業とベンチャーの両面で見るキャリアの選択肢」

過去20年間の多様なキャリア経験をもとに、2023年 時点では、大企業とベンチャー企業のどちらがより有益なキャリア選択であるかについて考えてみた。私は20代でスタートア…

ニノミヤ・ヒデキ/二宮英樹 〜活動プロフィール〜

https://www.linkedin.com/in/hideki-ninomiya/ 概要代表的な活動アーカイブ【基調講演】 3つの共同国際カンファレンス 2023年12月ドバイにて、海外の大学機関が連携し…

家系図の作成、子供に家族の系譜を継承する

時代を遡る旅の始まり 文化6年、西暦1809年。江戸時代、徳川家斉の時代まで遡る私たちの家系の物語。この年は、日本の戸籍制度がまだ始まる前の時代で、後の明治5年に確立…

私なりの人生の教訓。時々見直すこと

自らを振り返り、活動の根源的に支えるアプローチを書き留める。 ハイパーアウェアネス 状況把握、情報(データ)を集めよ 相手の立場に立って、考えよ 考慮すべきこと…

韓国に行ったら絶対行くお店など!!

うちの奥さんはグルメ韓国人だから、良いお店よく知っている。 その中でも特にこれは!気に入った店だけ、記録しておく。 ソウル ・東大門明洞タッカンマリ 始祖店 ウル…

どんなに高度なAIやシステムでも人間性の要素を完全に無視することはできない。感情、直感、創造性、これら全てが問題解決において重要な役割を果たす。

どんなに高度なAIやシステムでも人間性の要素を完全に無視することはできない。感情、直感、創造性、これら全てが問題解決において重要な役割を果たす。

私は、IT分野を主戦場として活動をしているが、人間性を尊重し、それを活用することが、真の成果を生み出すための道筋であると信じています。
(また、そうでなければつまらない)

最近、ChatGPTやAIにクローズアップが当たりすぎる傾向にあるけども、その両輪として、考え方の一つに、人間性を生かすところも重要よ!という話を書き残しておきたいと思います。

人が問題をどう捉えるかの根本は変わらない

もっとみる
若かりし頃には、本質がわからなかった「謙虚になる」ということについて。

若かりし頃には、本質がわからなかった「謙虚になる」ということについて。

謙虚になるというのは、本当に難しい。

前職で花形と言われたIT戦略の仕事に携わり、28歳で大きな仕事を任されてとても嬉しかった。馬車馬のように働き、成果のために詰める仕事をする一方で、チームを盛り上げるために、全ての手柄を仲間のおかげと話すようにしてきた。多くの仲間や同僚の協力を得ることができ、認められる機会もあって34歳で役職にも恵まれた。

その時の自分はたいそう自信もあったし、負け知らずで

もっとみる
自らの成長、事業の成長のために、鍛えるべきは、自己に対する客観的な認知力ではなかろうか

自らの成長、事業の成長のために、鍛えるべきは、自己に対する客観的な認知力ではなかろうか

誰しも認められたい承認欲求がある。

故に、人は実力以上に自らをよく見せようとしたり、活動を正当化しようとする。失敗を認められず、他責を求め、それで良いと思い込もうとする。自分を見つめ直すことを難しくする強いバイアスの掛かったレンズ、、、メガネが外せない。

これは、案外どこでも見られる風景である。

私も、その一人だ。

しかし、事業をやっていく上では、これが致命傷をもたらすことがある。
その為

もっとみる
個人が手元でボールを持ち続けず、仕事早く手放すことは、組織が迅速に活動して成功する為に重要である。

個人が手元でボールを持ち続けず、仕事早く手放すことは、組織が迅速に活動して成功する為に重要である。

「手元でボールを持ち続けず、仕事早く手放すことが大切だ。」この言葉は、効率的な仕事の進め方に関する私の重要な教訓です。現代のビジネス環境では、スピードと効率が成功の鍵となるため、この教訓は特に重要です。

まず、この言葉が意味するのは、個人が仕事を独占し、手放さないことでプロジェクト全体の進行が遅れる可能性があるということです。一人がすべてを抱え込むことは、その人の能力や時間の限界を超えることが多

もっとみる
1日の終わりと、週末の過ごし方。生活のルーティーンとリラックス、時間の尊さについて

1日の終わりと、週末の過ごし方。生活のルーティーンとリラックス、時間の尊さについて

1日の終わり

1日の終わりは、リラックスしてメンタルを静かに落ち着かせた状態に戻すことに努めます。その為、好みのアニメや漫画を見ることが多いです。不安や興奮状態を取り除き、しっかりと休めるようにすることは、翌日の仕事のパフォーマンスを高めるために極めて重要です。

睡眠はおよそ6時間とります。就寝はおよそ深夜1時〜2時。朝はコーヒーだけで、朝食は摂りません。

週末の過ごし方

週末は昼過ぎに湯

もっとみる
幸せに暮らすための大切なこと。〜心身が充実し、やる気に溢れていれば、未来を切り開くことができる〜

幸せに暮らすための大切なこと。〜心身が充実し、やる気に溢れていれば、未来を切り開くことができる〜

この言葉は、私たちが直面するあらゆる挑戦や困難に対する鍵を握っていると思う。心身の充実は、単に健康であること以上の意味を持ち、精神的、感情的、そして肉体的なバランスが整っている状態を指す。このバランスが取れている時、私たちは内から湧き出るエネルギーを感じ、仕事や趣味に熱意を向けた活動ができるようになる。元気に満ち溢れ、社会やコミュニティの中で自らの役割を見出し、家族や友人、職場の仲間と良好な関係を

もっとみる
 【異文化交流の舞台に挑戦】ドバイで挑む国際カンファレンス基調講演と旅の記録

【異文化交流の舞台に挑戦】ドバイで挑む国際カンファレンス基調講演と旅の記録

昨年、ウズベキスタンで開催された『The 6th International Conference on Future Networks & Distributed Systems』に続き、2023年12月21日から複数の海外大学機関と連携して開催された3つのテクノロジー関連国際会議にKeynote Speakerとしてお招きいただきました。この会議では、多くの大学教授が10分単位で講演を行う中、

もっとみる
社会人になって、20年の活動を振り返えってみよう。

社会人になって、20年の活動を振り返えってみよう。

2000年、音楽の道からITの道へと進路を変更し、歩み始めた私は、2つの大きな夢があった。

攻殻機動隊(アニメ)のような世界観で仕事をすること

障害をもった身体機能を補う技術の開発に携わる

これには、未発明の技術やサイバーセキュリティ、医学だけでなく、価値観に依存する部分の多い倫理学や想像し難い天文学的な研究費用の問題があった。

背景

ここに辿り着くことになった始まりは、私が物心ついた頃

もっとみる
2024年にサイバー犯罪による被害が全世界で約9兆5,000億ドルに達すると予想。国の経済規模で比較すると、アメリカと中国に次ぐ世界で3番目。

2024年にサイバー犯罪による被害が全世界で約9兆5,000億ドルに達すると予想。国の経済規模で比較すると、アメリカと中国に次ぐ世界で3番目。

Cyber​​security Ventures によると、2024 年にはサイバー犯罪による世界の被害額は 9 兆 5,000 億ドルになると予測されています。国として測定した場合、サイバー犯罪は米国と中国に次ぐ世界第 3 位の経済大国となるでしょう。レポートをダウンロード goole 翻訳で読むと参考になり内容がぎっしりです。なお、私の所属する団体CIKFの資料でも、2018年度のサイバー犯罪

もっとみる
日本のソフトウェア開発力の停滞とベトナムIT企業の日本市場での躍進 〜変化する業界の風景2023年度末〜

日本のソフトウェア開発力の停滞とベトナムIT企業の日本市場での躍進 〜変化する業界の風景2023年度末〜

時々シェアオフィスで過ごして感じる最も顕著な変化の一つは、ベトナムIT企業の日本市場への急速な進出です。コロナ以降、この動きはさらに加速し、特に2022年はその投資額が前年の2倍になっている通り、若くて体力とガッツのあるベトナムIT企業が多く日本に進出しています。日本のソフトウェア開発企業がベトナム企業を下請けとして見てきた時とは、もはや大きく状況が異なります。

日本のIT開発力の低迷
多くの

もっとみる
日本企業の国際競争力欠如の原因の一つ: 「組織ケイパビリティの不足」

日本企業の国際競争力欠如の原因の一つ: 「組織ケイパビリティの不足」

経営戦略や事業戦略のコンサルや人事戦略で、経営と従業員のビジョンの共有やエンゲージメントの向上などがよく語られますが、「組織ケイパビリティ」の重要性については、日本であまり語られることがありません。

日本企業が組織ケイパビリティに目を向けない理由について考える際、複数の要因が影響していると考えられます。一つは、伝統的な日本企業文化が個人のスキルよりも集団の調和を重視している点です。これは、個々の

もっとみる
「大企業とベンチャーの両面で見るキャリアの選択肢」

「大企業とベンチャーの両面で見るキャリアの選択肢」

過去20年間の多様なキャリア経験をもとに、2023年 時点では、大企業とベンチャー企業のどちらがより有益なキャリア選択であるかについて考えてみた。私は20代でスタートアップを立ち上げ、専門外の分野での起業(古着屋・飲食店)、そして大企業での勤務という、多岐にわたる個人的な経験からの考察であり、統計・科学的根拠はない。しかし、キャリア相談を頂く中で、最近話す内容を簡潔にまとめてみた。

キャリアの選

もっとみる
ニノミヤ・ヒデキ/二宮英樹 〜活動プロフィール〜

ニノミヤ・ヒデキ/二宮英樹 〜活動プロフィール〜

https://www.linkedin.com/in/hideki-ninomiya/

概要代表的な活動アーカイブ【基調講演】 3つの共同国際カンファレンス

2023年12月ドバイにて、海外の大学機関が連携して行われるテクノロジー関連の国際会議にお招き頂き、大学教授の先生らが講演をなされる中、インダストリー側(産業側)として、基調講演を行わせて頂きました。題目は、「How to align

もっとみる
家系図の作成、子供に家族の系譜を継承する

家系図の作成、子供に家族の系譜を継承する

時代を遡る旅の始まり
文化6年、西暦1809年。江戸時代、徳川家斉の時代まで遡る私たちの家系の物語。この年は、日本の戸籍制度がまだ始まる前の時代で、後の明治5年に確立される「壬申戸籍」へと続く歴史の一片である。

戸籍の変遷と課題
日本では、古来から国民登録制度が存在し、その形は時代と共に変わってきた。現在は、平成22年に改正された戸籍法により、戸籍の保管期間は150年とされているが、以前は50年

もっとみる
私なりの人生の教訓。時々見直すこと

私なりの人生の教訓。時々見直すこと

自らを振り返り、活動の根源的に支えるアプローチを書き留める。

ハイパーアウェアネス

状況把握、情報(データ)を集めよ

相手の立場に立って、考えよ

考慮すべきことは全て抑えよ

鬼のようにシミュレーションせよ

人は善をなさんとして、悪をなすと知れ

人の本質は変えられない

意思決定

理由付けられたストーリーの背景を見抜け

理性は時として、助けにならないことを知れ

経営も戦争も目的と

もっとみる
韓国に行ったら絶対行くお店など!!

韓国に行ったら絶対行くお店など!!

うちの奥さんはグルメ韓国人だから、良いお店よく知っている。
その中でも特にこれは!気に入った店だけ、記録しておく。

ソウル

・東大門明洞タッカンマリ 始祖店 ウルトラ好き!!

・梨泰院(イテウォン)のおすすめおしゃれピザ屋!

釜山

・オニャンプルコギ(HPないよ〜地元民オススメ!) 最高。
https://naver.me/5X3Cr9ZG