見出し画像

オジサンだらけの飲み会

今日の夕方、オジサンだらけの飲み会があります。メンバーは物理探査学研究室のOBで、平均年齢は50歳を優に超えています。九州大学には九州各地から学生が入学してきますが、中でも福岡市の出身者は数の上では群を抜いています。今日の飲み会メンバーも半分は福岡市内の出身です。若い頃には、女性スタッフがいるクラブやスナックにも行ったこともありましたが、ここ20年くらいはそのような店とは縁がありません。

今日もオジサンだらけの飲み会ですが、コ〇ナ以降、少人数でも飲み会に行くことが珍しくなりました。今回は、久しぶりの貴重な飲み会です。『酒は何を飲むかではなく、誰と飲むかだ』という名言通り、気心の知れた友人や仲間と飲むのが最高のノミニュケーションです。今日は、大昔の話に花を咲かせたいと思います。

ところで、タイトル図は沖縄などにいる”オジサン”という魚の写真です。オジサンは、スズキ目ヒメジ科の魚で、口の下に長いヒゲのような器官があるので、”オジサン”という名前になったみたいです。この名前は地元での通称名だと思われがちですが、図鑑にも載っている正式な名称のようです。オジサンの体色は赤~茶色をですが、興奮すると赤い色が濃くなって赤紫色のような綺麗な色になります。体長は大きいもので40cm程度で、沖縄では、堤防や磯などから釣ることができるそうです。

オジサンは沖縄や奄美地方以外では市場に出回ることが少ない魚ですが、沖縄・奄美地方ではスーパーなどでも売られている身近な魚です。味も良くて、刺身などでも美味しく頂けるそうです。

今日集まるオジサンは、魚のオジサンと違って、似ても焼いても食えないメンバーですが、久しぶりの飲み会で旧交を温めたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?