8. TOEIC900点までの道のり〜図書館は最強だ編〜

勉強していく上で、どこで勉強するかも大事。

家で集中できる人 or できない人 など

課金して無理やりカフェで勉強する人など、、

人によってお気に入り勉強Placeがある様に

私もお気に入り場所がある。

そう。二度と行くことないだろうと思っていた【図書館】。今では、”図書館様”

大阪市立中央図書館様。

なんといっても、図書館の良さは

【コスパ】【静かさ】【教材数】3点セット。

マクドでも最低、アイスコーヒー¥150 のところ

図書館だと持参の water で0円。

マクドはうるさいし人いっぱいだけと

図書館は、勉強や本を読みに来てる方が
メインだからモチベーションも高まるし

勉強しに来てる感があって、集中しやすい。

おまけに、掲示板や資料も豊富でこーやって
英語や海外向けのイベントも目に入る。


いつもBOOKOFFで、立○読○してたけど
図書館ならば定価¥1000以上する教材が
なんと読み放題。

しかも、椅子とテーブルがあるからその場で
勉強もできる。近くにトイレやWi-Fiもある。

基礎が大事と気付いた32歳。

ここで一点ポイントを挙げるとしたら、

勉強場所も、行き過ぎると飽きてしまう。

だから、いくつものお気に入り勉強Placeを
日替わりで回ることによって

勉強も楽しく快適にできると信じてる。

たまには、課金したり

たまには、節約したり

たまには、サボったり

なにごとも【ほどほどに】が大切。

今日はこの辺で。

improve ourselves through competiton.

意味▶︎切磋琢磨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?