見出し画像

【会話術】だから自分の好きなものを話すことをやめた【聞き上手は話し上手】

皆さんは「話し上手だね」と言われたことがあるでしょうか。
もしくは、「このヒト話し上手だな」と思ったことはあるでしょうか。

自分がそうだと言うつもりは毛頭ないのですが
私は稀に言われることがあります。こう見えて。意外でしょ?

けしてこれが正解というわけではありませんが、
話してて相手に不快に思われない方法というのは実は存在します。

つまり最低限、嫌われない手段というものがあるのです。
今回は実践しているそれをちょっと語ってみたいと思います。


自分が好きなものの話はしない

もうタイトルに書いてあるのですが、
私は自分の好きなものの話を自分からすることは
いつからかしなくなりました。

ヒトは自分が気にしているほど他人に興味がありません
誰だって自分が一番可愛いものです。
相手が何を好きかなんて、じつはそれほど興味ないんですよ。

自分は自分の好きなものの話をしたい。
でも相手は自分の好きなものの話なんて興味がない。
このジレンマで、なかなか会話を成立させるのが難しいと感じてしまう人が
多いのではないのかなと思っています。

では、会話を成立させるにはどうすればいいのでしょうか。

答えはすでに上述しています。
相手に好きなものを話させればいいのです。

自分が好きなものの話をしたって相手がそれを好きとは限らない。
むしろ存在すら知らない可能性のほうが高い。
それならそうと割り切って、
相手が好きなものを聞き出して話させてやろうじゃありませんか。


ここでコツなのはYESかNOで片つく質問ではなく
whatやwhyでフリー回答を引き出せるものが好ましいですね。

相槌だけでどんどん話してくれるかもしれませんし
文脈から次の話題が連想できるかもしれません。

そしてこの人と仲良くなりたければ
自分の好きなものと擦り合わせればいいですし
そうじゃなければ自分のことだけ話して嫌われればいいですし。

それでも相手が自分に好意を抱いていたら擦り寄せてくれますし、
そうじゃなければ自分が気持ちよくなれた上に関係を断てます。
この方法、オススメですよ。

具体例がほしいでしょうか。
服装とかに触れればいいんじゃないでしょうかね。
どこで、誰と、どうやって、どうして、それを着てるんでしょう。
これで4ターンは保ちます。
その間に場所とか休日に何してるかとか何かしら情報は得られますよ多分。

とにかく相手に話させる。
自分に話術がないと自覚しているのならば一択と言える手法です。
「聞き上手は話し時上手」といわれる所以はここにあると思っています。
よく自己啓発系の本に書いてある「質問力を鍛えろ」ってのは
こういうことなんだろうなぁと解釈しております。

実際私が「この人と喋ってて気持ちよかったなぁ」と感じる瞬間は
まんまと自分が好きなものを話させられたトキ
なのですから。


根拠は実体験

そう思う理由は、私は自分の趣味が特殊であることを
学生のときになんとなく察してしまったことに起因します。

例えば、漫画の話をしましょうか
私の記憶で一番最初、小学生の頃に好きになった漫画は
コミックボンボンの【王ドロボウJING】という漫画です。

……はい、通じませんね、自覚しています

周りはみんな週刊少年ジャンプを読んでいます。
【ドラ○ンボール】や【SL○M DUNK】【ろくでな○BLUES】あたりが
人気だったでしょうか。

仲間に混ざろうと思って借りて読んでみます。
……正直ぜんぜんハマらない。。
え、【PSYCHO+】【MIND ASSASSIN】【ボンボン坂高校演劇部】
のほうが多白くない!?

……はい、通じませんね。知ってました。

まぁ少々時間経って
【るろうに剣心】【幽遊白書】【封神演義】にはハマるんですが
なぜか男子諸君とは話が合いませんでした。
おかしいな、少年漫画やろ。


例えば、音楽の話をしましょうか
私が一番最初に好きになったアーティストはT.M.Revolutionであり
そこからすぐにLuis-Maryに辿り着きます。

……ここですでに9.9割のヒトに通じないのはわかってますが、
更にそれだけではとどまらず、ついには
ここからヴィジュアル系が好きという今に至る嗜好が確立されます。

はい、日常生活では忌み嫌われるジャンルですね。


そろそろここの文章に興味がなくなってきたと思うので話を戻します
そもそもこの年齢としで漫画だアニメだ音楽だ言ってるほうが希少ですよ。


自分ほどの情熱を持っているとは限らない

確かに、たまに好きなものがかぶる瞬間があります。
私の一番好きなアーティストはJanneDaArcです。
どうです?2割くらいの人は知ってくれているでしょう?

でも、
私はジャンヌのことをこの世で最も愛しているという自負があります
あなたはどうでしょう。
「『月光花』くらいしかまともに知らないわ」と
さっきの2割の半数くらいは思ってそうです。

私は小松未歩もClariSも大好きですが
たぶんあなたほどは楽曲への理解度が高くありません。

こうして、同じ好きでも、
相手が自分ほどの情熱を持って好きとは限らないのです。

やっぱりここでも、
相手の好きなものを引き出したほうが得策という結論に至ります。

お、自分も好きな曲のタイトルが出てきた。
今だ、ここで自分も好きなことを伝えよう!
おっと、ちょっとわからない曲が出てきた。
ここは相手の好きな気持ちを受け止めよう。

そういう選択ができます。
私はあなたが好きな物の話をしているときが一番好ましいです。


以上のことから、会話のコツは
相手に好きなものの話をさせて、
極力自分からは好きなものを発信しないほうがいい、という持論です。



……え。散々好きなことを好き勝手に書き散らしてるだろうって?
SNSは別ですよ。
SNSはむしろ好きなことだけ発信していきましょうよ。
それがいいとこなんだから。

SNSの特色は、
好きには好きが集まりますし、嫌いには嫌いが集まります
好きなものに共感されたければ、思う存分好きを声高に叫びましょう。
みんながみんなそう思えたら、きっと世界は平和になりますよ。
少なくとも、迷惑動画をリツイートすることだけはやめましょうよ。


noteとかむっちゃいいよね。
自分が好きなものの話を延々と執筆できるんですから。
べ、べつに反応されなくっても気にしてないんだからね!
自分が書きたいことだけを吐き出してるだけなんだから!
それだけで満足なんだからね!?


Afterword

余談ですが、上記に加えて、私は仲良くなるプロセスとして
最初は「好き」を共有して、
仲良くなったと感じたら「嫌い」を共有するということをしています。
苦手なものも知ってもらえたら、
そことのうまい折り合い方ってものも見えるような気がして。

これが正解かはわかりません。
でも現時点で私は自分の人間関係に十二分満足していることを考えると
間違ってなかったはずだと思っています。

まぁ実際に話したことある人はなんとなく察してくれてるとは思ってますが。心当たりあるでしょ?笑

プラス、私の場合
3人とか5人とか自分ひとりが余る状況を好むという特性もありますが
それはまた別のお話。この後に貼る関連記事をお読みくださいませ。


というわけで、本当は
SNSでの迷惑動画がなんで1万リツイートとか行くねん、
ぶっちゃけ目障りなんだよ!!!表示しないでくれ!!!
ってことを書こうと思ったらなんか別物になってしまった感じです。

ネガばっかり呟くのもちょっとそれに該当します。
なんで文句言いながらそのコンテンツに触れ続けるんだろう、
え、好きなもの発信したほうが精神衛生上よくない?と。

まぁ人それぞれですけどね。
吐き出したいこと吐き出してるっていう意味では同じかも。
……同じかなぁ。

鬱らないように祈ります。
ほんとになったらしんどいからね?これ。


SNSは受動的ではなく
能動的に他人の"好き"へ辿り着くプロセスがあると感じています。

ではまた次会更新した際はよしなに。



最後まで長文お読みいただき誠にありがとうございました。 つっこみどころを残してあるはずなので 些細なことでもコメント残してくれると嬉しいです!