マガジンのカバー画像

3年半前は49歳でした、の話。

30
3年ぶりの京都旅行の話。
運営しているクリエイター

記事一覧

3年半前は49歳でした、の話。・30 終 23.5.4

飛行機の遅延+定時出発のためか、車内に客は半分もいない。 とりあえず、膝の上に新聞紙を広…

100

3年半前は49歳でした、の話。・29 23.5.3

機長の言葉通り、15分遅れの18時過ぎ、空港に到着。 飛行機を降りて、トイレを済ませてから連…

100

3年半前は49歳でした、の話。・28 23.5.2

肝が冷え切って、とりあえず最後尾に移動し、ポケットを探しまくる。 (――もしやあの時………

100

3年半前は49歳でした、の話。・27 23.5.1

3年半ぶりの大空港。 田舎の空港のつもりで距離感覚を失念していた。 走るほど遅れてはいない…

100

3年半前は49歳でした、の話。・26 23.4.30

保安検査締め切りまであと20分。 まぁ、大丈夫だと思うが……。 だが、なかなか列が進まない…

100

3年半前は49歳でした、の話。・25 23.4.29

なんだろうと思って見ると、床に男性が倒れていて、その周りを友人らしき人たちが取り囲んでい…

100

3年半前は49歳でした、の話。・24 23.4.28

現在時刻は14時。西院から一時間ほど掛けて、空港に向かう。 これまで、何度も列車・飛行機を乗り逃しそうになった経験から、かなり早めの到着(搭乗時刻の一時間ほど前)のスケジュール。 阪急電車で十三駅で乗り換えて、蛍池駅へ――。 の予定だったが、阪急宝塚線に乗っていると、突然の急ブレーキ。 「ただいま、安全確認のため、しばらく停車しております」 こういうこともあるのね……。 もし出発までギリギリだったらと思うとゾッ。 五分くらいの停車で、再び運転再開。 蛍池駅から大阪モ

有料
100

3年半前は49歳でした、の話。・23 23.4.27

マックから9分ほどサイクリングを続けて、レンタサイクルショップに到着。 ――の前に、スマ…

100

3年半前は49歳でした、の話。・22 23.4.26

まぁ、さっきの店みたいにそこまで狭いわけでもないし……。 いやいや、やはりそれはいけない…

100

3年半前は49歳でした、の話。・21 23.4.25

中心部から離れ、やっと人ごみから解放される。 ただ、このまま帰るのも腹心地が治まらない。 …

100

3年半前は49歳でした、の話。・20 23.4.24

この近辺で下調べしておいた、食事処へゴー。 京都の中心部に近いせいか、人がだんだんと増え…

100

3年半前は49歳でした、の話。・19 23.4.23

平安女学院大学有栖館! あー マジすか……。 次! 最後、頂法寺(六角堂)。 ところが、こ…

100

3年半前は49歳でした、の話。・18 23.4.22

本来は、昼メシを食う店をリストアップしておいたのだが、朝に残した弁当が半分残っている。ま…

100

3年半前は49歳でした、の話。・17 23.4.21

水火天満宮 (水火の天神さん)。 見ての通り美しい桜(紅しだれ桜)なのに、観光客がほとんどいないのはどういうことか。 いや、桜の穴場を選んで回っているわけだから、当然なんだけど。 生活公園が隣にあって、子どもたちが遊んでいた。そちらにも桜が咲いていて見てみたかったが、現在時刻は午前11時過ぎ。 あと四か所回らないといけない。 レッツ次! 妙覺寺。 ここも立派なお寺だが、何よりも桜がドンピシャだった。 思わず見惚れて、桜に向けてシャッターを切りまくる。 こんなに美しい桜

有料
100